お夕飯は「お雛様だから~」と母がちらし寿司を作ってくれました

{40F5E2CB-2265-48C5-B51C-0D291E3F45F1:01}

今年は、ひなまつりごはんと無縁かな~と思っていたので嬉しかったです

あとはお味噌汁や煮物、酢の物などなど~

今週はずっと、ヘルプに来てくれた母の手作りごはんだったのだけど改めて誰かに作ってもらったごはんは美味しいな~と思いました

母は今夜、夫と入れ替えで帰ってしまうのだけど、本当によくやってもらったし、母自身も孫との時間を楽しそうにしてくれていて嬉しかったです

私も親子三代水入らずの時間がとても新鮮で楽しかった

これこそ、まさに理想の親子関係

いろいろあって、一時は、どうなるかと思ったけれど、このままいい感じでいってくれたら良いな~

やっぱりまだまだ母の力が必要です

これからも頼らせてもらおう

甘えさせてもらおう

人と人の関係って親子間でも本当に微妙で、それでもちゃんと諦めず何度も向き合えば何とかなるものなんだな~と今回強く思いました

お互いの事情もあるので、いつもいつも頼れるわけではないけれど、これからも助け合っていけたら良いな




話は、それてしまいましたが長男も幼稚園でひなまつり会をし、雛あられを食べたんだって

こんな素敵な壁掛けも作ってきてくれました

{EF1281BB-28A3-40F5-BF1B-9849776911AB:01}

はじめは『お顔が上手に書けなかったから、ママに見せたくないの~』なんて言っていたけれど『素敵~すごく上手だよ~』とばぁばと一緒に褒めまくりました

こういった作品の1つ1つが我が家の宝物です

今月いっぱい飾らせてもらうね

そのあとは、ちゃんと大切に保管しておこう~

そして父の会社には去年亡くなった祖母が作ったお雛様を飾ったそう(⇦毎年恒例)

{09BFCC64-762E-4FEE-8FD8-B75CFCFD5DDC:01}

これ、ほんの一部ですが…

天国のおばぁちゃんも喜んでいるかな

おばぁちゃんの作品は今でもみんなに愛されているよ~

私も、また実物を見に行きたかったなぁ




さてさて、もうすぐ夫が帰ってきます

とりあえず帰国した時点で安心は出来たけれど、やっぱり顔を見るまではね

慣れない海外&ハードな移動やお仕事でお疲れ間違いなしだし、明日は普通に出勤なのでしっかり休んでもらわなきゃっ

3泊4日の出張は母が来てくれたこともあり、思っていたよりは早く感じたけれど、やっぱり夫が居ると居ないとでは安心感が全然違いました

この先も、いろいろあるけど、その時々で考えて考えて悩みながらもこうして1つ1つ乗り越えていこう

どうか全てが良い方向に進みますように

お雛様に祈りを込めて


そして多忙な割に寂しがり屋な父

お仕事の合間をぬって事あるごとに母や私とTEL

通えない距離ではないので、お父さんも我が家に泊まったらと提案しているのに、それは嫌らしい

長い間お母さんをお借りしました