今日は3月3日
桃の節句

ひなまつりですね~



我が家に女の子
は私だけですが
季節を感じられるイベントが大好きなので本当ならひなまつりメニューにしたり、スイーツやお菓子などを買い込んでお祝いしたいかったけれど引きこもり中&夫が海外出張中なので特にひなまつりらしいことは出来なそうです




(そんな夫も今夜、夜遅くには帰宅予定
)

ん~残念

こんなことなら早めにいろいろ買い出しをしておけば良かった~

目にはついたのだけどギリギリで良いかな~と



小さい子が居たり、妊娠中だったりすると今回のような急な引きこもりが多々あるので何事も早め早め多め多めが良いって分かっているのに

なかなか学習出来ない人です

そしてネットスーパーも今、送料結構かかっちゃうんだよね
(いつでも送料100円になる子育て割引?申し込んでおくの忘れてた

)⇦今までも2000円以上買うと送料は108円だったんだけど何かのキャンペーンだったみたいですね





この週末にでも夫に申し込みをお願いしようと思います

また利用頻度も増えると思うし…
今朝はEテレでもひなまつりのことをやっていて、それを見ていた長男が「じゃあ今日はママとばぁばのおまつりだね
ふたりとも女だから
」と言ってくれて嬉しい反面、やっぱり女の子とは言ってくれないのね~
なんて思ったり…
ちょっぴり複雑でした。⇦まだ自分のことをおばちゃんと言えない人。




幼稚園でもお雛様の工作をしたり、今日は
ひなまつり会
をするそうなので、お家でいろいろ出来ない分、楽しんできてくれたらと思っています



ママ、来年は頑張る
予定


レンギョウと何だっけ!?⇦笑
とっても綺麗に咲いて日々癒されています

もう少し早かったら桜もいただけたんだけど今年はタイミングを逃しました

そして、この花瓶は母に買ってもらったもの

実家にも柄違いであります

私の実家も夫の実家も常に沢山のお花に囲まれた生活をしているので私もお花がないと落ち着きません

本格的なガーデニングは来年にするとして鉢植えだけでも幾つか買ってこようかな~

それか種まきを夫と長男にお願いする



いつかお庭もお花でいっぱいにしたいな~

夢は膨らむばかりー

それでは皆様のひなまつりのブログ楽しみにしています

ひなまつりと言えば…
実家にいる時は父が必ず祖母と母と私の為に毎年スイーツを買ってきてくれていました!
サプライズなんて全く出来ない父ですが社員さんのお誕生日には必ずスイーツを用意したり…意外とマメなようです。
あっ!全部コンビニもしくはスーパーのスイーツですけどね^^;