今日は朝から雨が降ったり止んだり、こんな日は、やっぱりお家day!
(出来たら出かけたいのだけど肌寒いしね~)
今朝は、なんと11時過ぎまで寝ていた息子たち!
(長男なんて13時間睡眠!)
びっくり!びっくり!
規則正しい生活の為には本当は起こさなきゃいけないのだけど、いろいろやりたいことがあったので特に起こさずー
私はいつもの朝の家事+お夕飯の下ごしらえ&離乳食のストック作りなどなど~
ちなみに今夜は餃子!

全部で75個!
餃子、ハンバーグ、コロッケ…などなどは途中で泣かれたら最後だよね
(⌒-⌒; )
揚げ物中とかも…
でも今日はノンストップで最後までやりきることが出来て物凄い達成感!笑
ちなみに今日の餃子の具は
豚ひき肉、キャベツ、人参、長ネギ★
そして餃子を作っている隣でコトコト煮込んでいた離乳食☆

(7ヶ月半ですが、まだペースト(⌒-⌒; ))
煮込んだら一気にミキサーにかけてあっという間に完成!
長男の時はミキサー使わなかったから大変だったな~
何気に離乳食作りはペーストが1番楽なような…??
我が家のお米やお野菜のほとんどは安心安全義実家産♥︎

今月はじめにこれだけいただいたものも、ほぼ使い切ったので今週末辺りにまたいただきに行きたいな~
この時いただいたのは長ネギ、白菜、キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、大根、りんご、そして野沢菜漬けとたくあんです★
いつもありがとうございます!
(*^_^*)
子供たちが起きた後は、みんなでご飯(朝ごはんすっ飛ばしてお昼!)食べて
子供たちがそれぞれ遊んでいる隣で私はお洗濯物を畳みながらコーヒー飲んだり♡←めちゃくちゃ平和で幸せな時間♡


長男の2歳のお誕生日の時に買ったこの60Pのパズル、今ではあっという間に完成させちゃいます!
むしろ物足りない??

完成したパズルのお写真撮ろうとしたら「ちゃんと下から撮りなさいよ~」とパズルの向きをちゃんとカメラの方に向けてくれました!
こういうところ賢いなーと思います!

最近の次男は物を2つ持ってカチカチ音をたてたり、箱の中から物を取り出すのがブーム!
そして相変わらず何でも口に入れては
お兄ちゃんに
「それは食べるものじゃなーい!」
と取り上げられてます(^^;;
そんな次男、おすわりは、ほぼ完璧なのだけど未だに寝返りはしません!
先日、夫と寝返りはなぜ必要かについて語り合ったんだけど←笑
夫、次男に向かってまじめな顔して一生懸命「早く寝返りしないと床擦れになっちゃうよ!」とか言ってて笑っちゃいました笑
度々特訓はしているのだけど、まずうつ伏せ嫌いなので寝返り以前の問題…かな?
(⌒-⌒; )

⬆︎こうしてすぐ諦める。
まぁ、いつかやってくれるでしょう!
そうそう、この間夫と子供の記憶についても話したのだけど夫も私も保育園以前の記憶が全くなくて…
今、これだけ長男といろんなことをしていろんなお話をしていてもこれって大きくなった時の記憶には残らないのかーと思うと無償に寂しくなりました。
もちろん個人差はあるけどね。
今は手軽にお写真やビデオで記録が出来るので、まだ救われる部分もあるけど、その時々を改めて大切にしたいと思いました。
特に次男の成長は、どうしても見逃しがちな部分も多いのでね!
