先週、水曜の午後くらいから長男が体調を崩し、ようやく落ち着いて来たと思ったら次男が咳をし始め、この週末様子を見たものの、まだ時々咳き込むので念のため今日病院へ連れて行ったら流行中のRSウイルスでした~>_<
恐らく長男がどこかでRSウイルスをもらい先週発症して次男にも感染したのだろうと…(1歳以上のRS検査は保険外とのことで今日は長男は内診のみで検査はしませんでした)
兄弟間の感染は宿命なので、どうしても予防したいのなら家を別にするしかないと!
ただ1歳未満のRSウイルスは重症化しやすいので注意が必要とのことでした
確かに私も以前からRSウイルスで入院したという話をいろんなところで聞いていたので「ベビーのRSウイルス=入院」みたいな先入観があったのだけど…
次男は今のところ
熱もない
呼吸も普通
(サチュレーションも99%って言ってたかな?)
オッパイもよく飲む
ぐっすり眠る
機嫌も良い
ということでお薬で様子を見ることに!
今の症状は時々タンの絡んだような激しい咳&くしゃみ時に鼻水少し
咳が出始めて4日目くらい…このまま終息に向かうと良いのだけど。
がんばれー!次男!
きっと長男が幼稚園に通い始めたら感染症の二次感染なんて日常茶飯事なのでしょうね
うー
正直不安だわ
(と言っていても仕方ないのだけど)
今夜は夫も気を使って仕事を早く切り上げ18時には帰宅してくれました!
夕方辺りから私もなんとなく怠い気がしていたのだけど(次男のヨダレまみれの手で顔とか触られてるので感染は免れないよね)夫の顔見たら吹っ飛びました(笑)
あの怠さ&関節痛なんだったんだ??
微熱もあったんだけどなー
そんな今夜は簡単に焼きそば&お好み焼き!
お好み焼きは長男も食べられるように卵を使わず長芋と牛乳で繋ぎ、具はウインナー、チーズ、コーン、キャベツで☆
そしたらふわふわもっちもちでめちゃくちゃ美味しかった!!!
夫も大絶賛でした!
我が家の定番になりそうです!!!
大人の焼きそばには夫の希望で目玉焼きをのせたよ!
子供たちが体調不良の時の心細さと言ったらないので夫が早く帰ってきてくれて本当にありがたかったです♡
ありがとう!!!
夫は既に子供たちと寝落ちたようなので今夜は私も早めに休もうと思います!(体力温存!)
そうそう!
ひきこもり中は長男とお絵かきしたり
工作?したり
今日は何かの付録のこーんなのを作りました!
こちらは長男作 おばけ(笑)
いつの間にか、ちゃーんとお顔も書けるようになって!
子供の成長ってすごいよね♡
そして「ぼくが抱っこするよー!」とパパから弟を奪おうとする瞬間(笑)
ひきこもり生活1週間で、さすがに「僕、風邪なんてだーいきらいっ!!!」と風邪の意味?を理解した長男。
ひきこもりの生活は、もうしばらく続きそうなので、お家でも長男ができる限り楽しい時間を過ごせるよういろいろ工夫してあげたいです(*^^*)