次男:生後13日☆

昼間は、おっぱい&ゲップ&オムツ以外は基本ねんね。

そして授乳タイムの3時間ごとに起こさなくても自分で、ちゃーんと起きて教えてくれるので(時間正確!)本当に楽!

手がかからない!

夜は昼間よりは授乳後の寝つきが少し悪かったりもするけど、それでも寝不足感ゼロな程度!

昨夜、夫にも「新生児って、こんなに楽だったっけー?むしろお兄ちゃん(長男)の方がパワフル過ぎて大変~!」なんて話をしてたんだけど…

昨夜は違いましたー!

夜中の1時過ぎの授乳タイムに目を覚ました次男!

授乳→ゲップ→オムツ替え→しゃっくり→授乳→ゲップ→オムツ替え…

その繰り返し!!!

オムツ替えるとすぐまたウンチしたり~

オムツがいくつあっても足りない!

で、珍しくおめめギラギラ~

初めて抱っこでトントンして寝かしつけしたよー!

でも、やっと寝たと思うと、またオムツ!(←ちょっとでも汚れると泣いて教えてくれる!)

オムツ替えると目がギラギラ~

なんだかんだで、また授乳→ゲップ→オムツ替え…の繰り返し

気付けば午前4時過ぎ!3時間経過!

3時間でオムツ10個くらい消費しました…

ヽ(;▽;)ノ

確か息子の時もそうだったんだよねー!

これぞ!新生児!

今までが楽過ぎた?!

これからいよいよ寝不足の日々が始まるのかしら??

ちなみに授乳後、よくしゃっくりをする次男!

うちの夫も大人なのに、すぐしゃっくりをするので、夫に「遺伝かな?!」って聞いたら「俺は炭酸飲んだ時限定だからママの母乳も炭酸入りなんじゃない?」と…汗

いやいやいや…炭酸は入ってないと思うんだけど~


そして、ちょっと目を離すと長男が、すぐ次男に手加減なしのちょっかい(愛情表現)を出そうとするので本当に目が離せません!

オムツ替えて手を洗いに行く時も母に見ていてもらわないと無理!

今は母が居てくれるので本当に助かっているけど…

ひとりでふたりを育児するようになった時大丈夫かなー?

今のうちに長男に次男の扱い方をちゃんと教えなくてはっ!

さて今日は初寝不足ですが…汗

育児頑張りまーす!



iPhoneからの投稿