最近の息子、急に「ママー!」「ママー!」とよく私を呼ぶようになりました。


誰かに「ママ何処にいる?」って聞かれてもとちゃんと私を指差して「ママー!」って答えるよ!


パパも同様!


たまーにパパとママ逆になったりするけど…


かわいいです♡


昨日もおかいもの中に「ママー!」って声がして振り返ると…






これが欲しい!と指差しアピール!




最近アンパンマンに次いでトーマスもお気に入りみたい(笑)

この間はトーマスの靴下選んできたし!



そして気の合う女の子を見つけたようで売り物のおもちゃ渡し合ったり…追いかけっこしながら暫く遊んでいました。




お友達との交流大切だよね!


そろそろ支援センターも復活しようかなぁ?


最近本当に表現が豊かになったし、コトバも増えて意志疎通ができるようになり楽しいです。


怒られると目線合わせなかったり…怒られる前に笑いながら逃げていったりもするけど悪いっていうことは分かってるようで「あんね(ごめんね)」って自分から頭下げてあやまることも出来るようになりました。


しつけについては旦那さんと日々話し合いです。


正直難しい。


私は末っ子&唯一の女の子で「かわいい♡かわいい♡」だけで甘やかされて育って両親から怒られた記憶がないんです。


だから旦那さんが息子の手を叩いたりすると「えっ?」ってなっちゃう。


しつけは大切だけど、できるだけコトバで伝えたい。


夫婦で決めているのは「ダメ!!」だけじゃなく必ずいけない理由を伝える!!


これは徹底しています。


そして自分の感情だけでは怒らない!


しつけについては、これからも試行錯誤しそうです。




Android携帯からの投稿