改めて、こんにちはさくら。

グズグズマックスの息子くんですが、いただきものの抱っこひも(救世主)コチラ

[ママの肩にやさしい手作り抱っこ紐] コットン ベーシックレース /選べるカラーは6色・XXS...
¥7,245
楽天
があったのを思い出し、入れてみたところ数分でスヤスヤ~すやすや


(ぐずり出しから寝んねまで3時間くらいかかったよー)


やっぱり眠かったのね
ァセァセ。


我が家は首が据わるまでは↑で、今はこちらもいただきもののアップリカの抱っこひも使用中ですが、意外とアップリカより肩の負担が少ないかもあげぇぃ!!


ただ↑着脱がちょっと面倒なんです↓☆


アップリカは、結構肩の負担が大きいので、今更ですがエルゴ購入も検討中。

エルゴってごっついイメージでしたが、使用している方見かけるとアップリカより全然身体にフィットしていて赤ちゃんも安心してスヤスヤ眠っている気がするんですよね。

これからおでかけも増えるし、買っちゃおうかなぁ??





最近の息子くんは昼も夜もなかなか寝なくて、寝付くまでに2時間とかグズグズなのです
汗


以前保健師さんが「赤ちゃんは、眠いのは我慢しないから」って言ってたけど、どうして眠いのになかなか寝ないんだろうね...って旦那さんとよく話しています
sweat*

はいはいを始めると疲れて良く寝たりもするようなので、この寝かしつけの苦労もあと数ヶ月のことかな??(って信じたいてへ)


最近は寝かしつけても全然寝ないし、むしろギャン泣きするので、寝かしつけって言うよりは旦那さんが遊びながら、だんだん寝んねモードに持って行くようにしてくれています。


(それでも2時間とかかかります
汗)


長時間ギャン泣きを聞いているとだんだん泣いているのか泣いていないのかわからなくなって、1人でお風呂に入っていても息子が泣いているような空耳が聞こえたり...


感覚がマヒしそうな時もあるけど
汗☆


息子の寝顔は最高に可愛くてまたがんばろうって思えます。

いまは本当に息子中心なので旦那さんといっしょにあたたかいごはんを食べたり、ゆっくりお茶を飲んだり...そんな当たり前のことが当たり前に出来ない毎日だけど...


嬉しい事も大変な事も全部含めて今は今だけ
!!*



今となれば新生児期の睡眠不足生活もなつかしいし、あの頃は頑張ったなぁって思えるように、今の生活もたのしみたいと思います。


あっ
aseもちろん愚痴ったりは、またしちゃうと思うけど...


子育て奮闘中の新米ママさん、一緒に頑張りましょうねーキャ





ペタしてねペタしてね