こんにちは

今日はBCGの予防接種の予定だったので、いつも通り午前中に(もし夜間に異常が出たら怖いので、予防接種は午前中に受けるようにしています)病院に行ったんですが、検温すると37.6℃の熱が

赤ちゃんの平熱は36.5~37.5℃までって言われているので、微熱の範囲なのですが一応診察してもらいDRと相談したところ、「大丈夫だと思うんだけど、こういうのは難しいからお母さんが心配なら来週にした方が良いよ」とのこと。
実は昨日の4ヶ月健診の時、なんとなくベビの身体が熱いような気がしたり、旦那さんも「なんかあったかいなぁー」なんてボソッと言っていたり...っていうこともあったし、最近ほとんどなかった吐き戻しが少し続いたりって言うのがあったので、年の為延期に。
「母親の感はあたる」って言うしね!!
診察していただいたところ、風邪の症状等はないようなので一安心ですが、今日はお天気も悪いし寒いのでおうちでゆっくりしたいと思います。
(ベビくん「いいとも!」見て1人で大爆笑しまくったあと、少しぐずってあやしていたら、そのままねんねしちゃいました

昨日の健診の時に、もうほとんどのベビちゃんがBCG終わっていたので、ちょっと焦る感じもありましたが6ヶ月までには、まだ余裕があるので、ここは冷静に(`・ω・´)ゞ
ちなみに今のところ(生後4ヶ月と13日)




が終わっています。
5月におでかけ予定なので、それまでに三種混合とBCG終わると良いなぁ。
もう一度プラン立て直します

私は延期っていう事態を全く想定していなかったんですが、早め早めに受けておいて良かったって改めて思いました

