学生時代からのお友達と1年ぶりに会ってランチして、いっぱいおしゃべりして、息子くんといっぱい遊んで…
気付いたら5時間経過してました





お友達とバイバイした後は、そのまま旦那さんの会社へ向かい、旦那さんを歯科医院まで送り、まだまだお仕事があるようなので、また会社まで送ってきました…
こちらの歯科医院は私も妊婦
&歯のクリーニングで先月お世話になったところです


本当は元勤め先の歯科医院へ行くべきなんでしょうが、他の病院って、なかなか見れないので、ついつい自分の治療などは別の病院に行ってしまいます

やっぱり病院によって雰囲気も器材も、診療内容、スタッフ対応も全然違うので、ついつい耳をダンボにしたり、キョロキョロしちゃいます

使用機材はもちろん、タオルやひざ掛け、白衣、荷物置き場…何から何まで気になっちゃうんです

私が働いていたところの院長は、そういう本当に細かいことまで気を使う人だったので…自然と私も気になるようになりました

もう衛生士の仕事をすることは、ないかもしれないけど、いろんな意味で学ぶべきことが沢山あります

そして、うちの旦那さんは大の歯医者嫌い

(みんな苦手ですよね~
)

でも、うちの旦那さんは結婚式のプロフィール表の苦手なものにも書いてしまうほど歯医者が嫌いなようで

それを見た私の上司が祝辞で「新郎の苦手な歯医者です」って自己紹介してました

…と言ってもお付き合いしてからは定期的に検診に行ってもらってるし、歯磨きもフロスやうがい薬など併用して徹底的にしてもらってます

…なので、我が家の歯磨きタイムは30分くらい

旦那さんは時々睡魔に負けて歯ブラシ加えたまま寝ちゃったりもするけど

かなり優秀です

今日は「部分的に歯肉炎がある」って言われたそうで相当ショック受けてましたが

その気持ちが大事

無関心の人は本当に無関心ですもん

これからは、うちのベビちゃんの虫歯ゼロを目指して今まで以上に私たちが気を付けなきゃです
