1日目の目的は


梨梨梨梨狩り梨梨梨


о(ж>▽<)y ☆


何度かブログでも触れていますが、私、梨大好きなんですラブラブ


(フルーツ系は、基本的にぜーんぶ好きなんですが、梨はかなり上位ラブラブ


梨狩り、初体験の今回は長野県の松川町の梨園をチョイスしましたアゲアゲ↑↑


(ちょうど、この日が梨狩りスタート(初日)でした矢印


松川町は、フルーツ農園が沢山(60ヶ所以上)なので、とりあえずぱすてる『くだもの観光協会案内所交流センター「みらい」ぱすてる』へ行き、梨狩りが出来る農園を紹介していただきました音譜










この広ーい梨園貸し切り―!!

こちらの梨園は時間制限なし!!1人¥600で食べ放題でした!!



おいしそうな梨、いっぱいです(≧▽≦)





案内して下さった梨園のおばちゃまは、小柄で身長140㎝台くらいなので、すたすた歩いて行っちゃうんですが、梨の木がすごく低くて私たちは腰を曲げないと歩けないくらいで、追いかけるの大変でしたsweat*







あっァセァセ。あまり大変そうに見えませんね汗






見分けが難しいんですが・・・梨は、赤みがかったものが美味しいそうですニコ





木の隙間から見える空が、とってもきれいでしたラブラブ





梨の皮は、旦那さんが全部剥いてくれましたキャハハ



私は座って食べるだけ―ぺこ



梨はみずみずしくて、とっても美味しかったですラブラブ


(2人で10個ほど、いただきました~ラブラブ



今年の梨は小ぶりだそうですが、大きいのもありましたよー上げ上げ


だんなさんには「大きさじゃなくて、色で選べ!!」って言われたけど、大きいの食べたいんだもーん(笑)




まだ時期的には早そうだけど、お隣のりんごも美味しそうだったなぁじゅる・・





ちなみに今の梨の種類は幸水梨



梨の他には今の時期(8月下旬~9月)


プルーン・巨峰・りんご(さんさ・つがる・紅玉)


などのフルーツ狩りが楽しめるようです音譜


ぶどう&りんご狩りも行ってみたいなぁ音譜









梨狩りから戻ると、農園のおばちゃまが冷たい麦茶を入れて下さいましたティーポット


しかも、おばちゃまお手製の美味しいお漬物やどら焼きまでー!!


お漬物だいすきな旦那さん、もちろん完食です笑い



こちらのバタどら、生地がもちもちでめちゃうまでしたラブラブ





お話だいすきなおばちゃま。


マシンガントークは止まらず・・・


旦那さんと3人で話し込んで1時間半以上(梨狩りより長く)おしゃべりしてたかなぁ??笑


おばちゃま記憶力が良いそうで、1度来たお客さんは忘れないそう!!


なので、来年はベビ連れて今度は3人でりんご狩りに来るねー!!って約束してきましたニコ


おばちゃま、いろいろごちそうさまでしたハート



美味しい梨と素敵な出逢い(笑)


梨狩りとっても楽しかったですラブラブ



ペタしてね 読者登録してね