こんにちは薔薇


今日は、午後からお天気崩れるみたいで、とっても蒸し暑いですsweat*


お洗濯物乾くかなぁー!?*


旦那さんは社長さんと二人で埼玉出張です。


朝、社長さんが高級車でアパートまで迎えに来て下さいましたが・・・社長さん、待たせても余裕な旦那さん。


あの余裕さ・・・どっちが社長なんだか・・・汗


出張から帰ってきても、また夜は夜で、別の会議があるそうなので、今日は忙しそうsweat*


旦那さん、がんばってね上げ上げ





先週末、旦那さんと市主催の最後(4回目)のうぶ声学級(両親学級)に行って来ましたきらきら!!



ただ、まだ前回(3回目)のうぶ声学級のレポをしていなかったので、今日は先に3回目のうぶ声学級のレポをしていきたいと思いますママ



第1回うぶ声学級の記事はこちら右矢印☆☆


第2回うぶ声学級の記事はこちら右矢印☆☆





スター7月19日(火)スター


第3回うぶ声学級がありましたママ


3回目は「お母さんと赤ちゃんの生活」(歯について・先輩ママとの交流)でしたはな


最初に歯科衛生士さんから歯肉炎や虫歯についてのお話。


唾液を取って、虫歯菌の量を調べるRDテストも行いました。


私も歯科衛生士をしていたので、こちらは個人的にすごく楽しみにしていましたアゲアゲ↑↑


どんなふうに説明するんだろう??って、興味深々で、お話聞いていたら、なんと指名されて、どう思いますかー??なんて聞かれてしまい、専門用語出さないよう答えるのに必死でした笑い


でも、いろんな意味で、とっても勉強になりましたニコ



その後は、助産師さんから赤ちゃんの栄養(母乳栄養)についてのお話がありました。


母乳をあげるって、簡単そうで、慣れるまで意外と大変みたいsweat*(体勢とか吸わせ方とか・・・)


いろんなトラブルもあるみたいだし・・・


今からドキドキですsweat*sweat*


そして、その後は先輩ママとの交流ということで、生後5ヶ月のベビちゃん&ママさんが4組来て下さり、グループに分かれてマタニティライフ~出産後までのお話をお聞きしました。


その方によると・・・


右矢印妊娠中は体重管理や体力づくりの為に、とにかく歩いた。


右矢印陣痛は、意識がなくなるくらい痛かったけど、今のうちから痛い痛いって思っておくと意外と大丈夫かも・・・


右矢印出産後も、あと処置(胎盤を出したり、縫ったり)が痛くて、赤ちゃん抱いても暫く喜べなかった。


右矢印出産後は、毎日忙しすぎて寝てるのか起きてるのか分からないような生活。最近(5ヶ月に入って)やっと少しずつ余裕が出て来て、あかちゃんをかわいいと思えるようになった。


右矢印妊娠中が1番楽しかったので今を楽しんでおいて下さい。


っていう感じでした。


やっぱり先輩ママさんのお話って、すごく参考になるし1言1言がずっしりきました。


出産に関しては、まだ他人事のような感じだけど・・・


3~4ヶ月後には自分の番になるんですよね。



最後は、またマタニティ体操とイメージング?


シムスの体勢でリラックスしながら助産師さんの読んで下さるお話お聞きして、出産に対してのイメージづけ。


出産って、気持ち(考え)次第で痛みに対するとらえ方を軽減できたりするようなので、これはちゃーんと覚えておきたいなぁ・・・って思います。




以上、第3回うぶ声学級は、こんな感じでしたきらきら!!