先週の日曜日・6月12日のぱすてる『戌の日ぱすてる』

両家の両親と旦那さんと6人で

腹帯を持って安産祈願に行ってきましたママ


この日、安産祈願していただいたのは初詣でも訪れた

ぱすてる『生島足島神社ぱすてる』ですキラキラ

こちらの神社は、日本の真中にあると言われていて、

子宝などでも有名な神社です。



私たちも今年こちらで初詣をし、子宝のお守りを購入後、すぐに授かりましたママ

なので、お礼参りも兼ねての参拝になりましたにゃ




10月10日はれ☆



10月10日はれ☆



10月10日はれ☆


腹帯を持っていくと、安産と書かれた紙で丁寧に包んで下さり

一緒に安産祈願をして下さいます!!

10時過ぎに到着しましたが、受付をしてから(予約は不要)

安産祈願終了まで1時間前後でしたきらきら!!

(ちなみに金額は6000円ですニコ


妊婦さんやお宮参りのベビちゃん10組位いたかな??

服装は迷いましたが、普段着で全然大丈夫でした上げ上げ

ただお宮参りの方々は、写真撮影などをされるみたいでスーツやワンピースが多かったです*花*

かわいいベビちゃんや皆さんの幸せそうな顔を見ていたら、数カ月後のお宮参りが、今からとても楽しみになりましたあはっっ

母たちも「11月生まれだとお宮参りは寒い時期だから、暖かくなってからの方がいいんじゃない?」

なんて、少し気が早い感じもしますが、いろいろ心配してくれていました苦笑



安産祈願していただいた後は、写真を撮ったり、いろいろお参りしたり・・・





ぱすてる『生島足島神社御本社ぱすてる』





ぱすてる『子安社ぱすてる』
良縁子宝、安産子育、夫婦円満の神様

10月10日はれ☆




ぱすてる『夫婦欅ぱすてる』
夫婦円満、子宝安産、延命長寿の御神木

10月10日はれ☆




ぱすてる『家族欅ぱすてる』
1本の根から4本の欅が生えている大木
家内安全、家庭円満、子孫繁栄の御神木

10月10日はれ☆




大好きなシロツメクサもパチリカメラ

10月10日はれ☆


気候も暑すぎず、緑が多く、とっても癒されましたsei




そうそう!!こちらの神社、元気なアヒルくんもいますまねきねこダック

10月10日はれ☆




この日、頂いたものはコチラ



ハート安産御守
ハートお札?
ハートお神酒
ハートお菓子?

(正式な名前が、分からなくて曖昧ですみませんあっちゃん




まだまだ不安はいろいろありますが、

無事、安産祈願ができたので、一安心ですきらきら


何より、両家の両親が喜んで一緒に来てくれた事が一番嬉しかったですheart

旦那さんとも話しましたが、みんなの嬉しそうな顔を見て

まだ産んでないのに親孝行出来た気がしました花



生まれる前から、みんなに幸せを届けてくれるベビちゃんハート

これからも、順調にすくすく育ってねハート