おはようございます

昨日は、久しぶりに御夕飯をちゃんと?作りました

つわり中は、シンク、洗剤、冷蔵庫のニオイを一切受け付けなくなり、旦那さんの調理するニオイですら

つわり後半は、ほぼお惣菜などで過ごしていました

でも、やっぱりお惣菜って飽きますよね

金銭的にも、栄養面でも、いろいろ問題ですし、、、
旦那さんには2ヶ月間本当に迷惑かけちゃいました

まだ、朝はなかなか起きれず、朝ごはんとお弁当は旦那さんが自分で作って行ってくれていますが、少しずつ以前の生活に戻していけると良いなぁ・・・
つわりの最大の被害者って旦那さんですよね

でも、その間に、家事の大変さとか、理解してくれた部分では、良い機会だったのかなぁ・・・とも思っています。
出産後、里帰りする間も、これだけ家事がしっかりできる人なら私が居なくても大丈夫そう

子供が、生まれてからは、今まで以上に協力してもらうようになると思うので・・・
お互いにすごく大変だったけれど、いろんな意味で、良い期間だったのだと思います。
そして、良いタイミングといえば・・・
よく、赤ちゃんは1番良いタイミングで
来てくれるって言いますよね

始めは、もう少し早くても良かったなぁって思っていたけれど、最近は、よく、いろんな場面で、今が、1番良いタイミングだったんだ

って、実感する事が多々あります。
本当にちゃーんと、タイミング見てくれているんですね

ありがとうベビちゃん

- ママのおなかをえらんできたよ。/池川 明
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
- おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと/池川 明
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
こちらの本は、沢山のブロガーさんが紹介されていますが、私も旦那さんと読みました

いま、放送中のドラマ「生まれる。」もそうですが、考えさせられることって本当に沢山あります。