日曜日は“信州の鎌倉”とも呼ばれている“塩田平”(別所温泉)へ行ってきました☆




私も旦那さんも遠足や職場の忘年会で行ったことはありましたが、観光らしい観光をしたことがなかったので・・・




塩田平の古刹めぐり(紅葉デート)です




塩田平には数多くの文化財が残っています↓↓↓





10月10日はれ☆-F1000026.jpg


10月10日はれ☆-F1000028.jpg


10月10日はれ☆-F1000032.jpg


10月10日はれ☆-F1000036.jpg


10月10日はれ☆-F1000038.jpg


10月10日はれ☆-F1000039.jpg


10月10日はれ☆-F1000041.jpg


10月10日はれ☆-F1000042.jpg


10月10日はれ☆-F1000043.jpg




いろいろ歩いてみると新たな発見があり




県内なのに、どこか遠くに旅行に行ったみたいな気分になれました☆




途中足湯でひと休み↓




10月10日はれ☆-F1000044.jpg


10月10日はれ☆-F1000045.jpg


10月10日はれ☆-F1000046.jpg




こちらは“湯かけ地蔵”



お地蔵様にお湯をかけると子宝の御利益もあるみたいです♪




10月10日はれ☆-F1000048.jpg




“夫婦杉”




10月10日はれ☆-F1000049.jpg


10月10日はれ☆-F1000050.jpg


10月10日はれ☆-F1000051.jpg


10月10日はれ☆-F1000056.jpg


10月10日はれ☆-F1000057.jpg


10月10日はれ☆-F1000061.jpg