土曜日の午後は、球根植え第二弾!!


と言うことで


旦那さんの実家へお手伝いに行ってきました

旦那さんの実家までは車で30分


山沿いの道を通るので、とても景色が良くて紅葉ドライブデート気分を味わえちゃいます


10月10日はれ☆-F1000134.jpg


10月10日はれ☆-F1000132.jpg


3日前にも通ったのに、また紅葉が進んで山の表情が変わって見えました


自然って素敵( ´∀`)





旦那さんの実家に到着すると・・・


とりあえず柿取り~


はしごがあったので、今度は私が登ってみました


10月10日はれ☆-F1000192.jpg


高ーい!!


10月10日はれ☆-F1000193.jpg


またまた美味しいちゃんGETです


その後、球根植えがスタート


この日は、お義母さんが同級会で京都にお出掛けだったので・・・


お義父さん・私たち夫婦・次男くん夫婦・三男くんの6人での作業



10月10日はれ☆-F1000194.jpg


10月10日はれ☆-F1000195.jpg


みんなで、やったのであっという間に終了~

(農作業中のお茶の時間が大好き)


お義父さん以外の平均年齢28・2歳(計算してみました(笑))の農作業は、なんか楽しい♪


きっと周りが自分より年上の大人ばかりだったら気を使いすぎて嫌で仕方なかったはず・・・


弟くんも妹ちゃんもとっても優しいので助かります☆


三男くんの運転する軽トラの荷台に四人でふざけて飛び乗ったり・・・


結婚前の私には、ありえない世界(笑)


ありえないけど、ありえないくらい楽しい世界(笑)






・日焼けが嫌い

・手が汚れる

・虫が怖い

・長靴なんてイヤ

・農業なんて無理


そんなコトばかり言ってた私をずっと見ていた両親


「あなたに農作業のお手伝いなんてできるの??」

結婚する前も


結婚してからも


ずっと心配してくれていますが・・・


お父さん&お母さん、どうにか大丈夫そうだよ~

(時々ならね~♪)





農作業の後に旦那さんが洗車をするというので、私は義妹ちゃんとにんじん掘り~♪


無理矢理引っ張ったら葉っぱだけ取れちゃって


土から掘り出すの大変でした(^^;)


10月10日はれ☆-F1000199.jpg


義妹ちゃんと「親不知の抜歯みたいだね~!!」


なんて言いながらの、にんじん掘り♪


欲しい野菜を自分で選んで取っていただく・・・


なんて贅沢なんだろう~( ´∀`)


あっ!にんじんの葉っぱ義妹ちゃんの働いていた幼稚園のうさちゃんにあげました


にんじん掘りが終わっても、旦那さんまだ洗車中だったので、私もお手伝い


ギアにを乗せてみたり・・・


10月10日はれ☆-F1000202.jpg


楽しかったね~


車もピカピカ~


10月10日はれ☆-F1000198.jpg


10月10日はれ☆-F1000197.jpg


(↑旦那さんがパチリ)





この日の収穫~♪


10月10日はれ☆-F1000205.jpg