宮崎県 宮崎市 木崎浜海岸にて
昨日より行われています
全日本サーフィン選手権大会2日目の結果をお知らせします。
2日目のトップバッターは
ジュニアクラス 都築 然 選手
惜しくもラウンド3で敗退となりました
支部長クラス出場の
愛知支部 支部長 工門 真二郎選手
見事1位でラウンドアップ❗️
続くラウンド2にて惜しくも敗退となりました
メンクラス 前島 博人 選手
ラウンド1にて惜しくも敗退
メンクラス 石澤 樹 選手
ラウンド1見事2位でラウンドアップ❗️
メンクラス 平井 宏介 選手
ラウンド1見事2位でラウンドアップ❗️
メンクラス 藪内 大河 選手
ラウンド1見事1位でラウンドアップ❗️
シニアクラス 間瀬 良平 選手
ラウンド1にて惜しくも敗退
シニアクラス 宮本 樹 選手
ラウンド1見事2位でラウンドアップ❗️
シニアクラス 筒井 裕也 選手
ラウンド1見事2位でラウンドアップ❗️
シニアクラス 杉浦 大輔 選手
ラウンド1見事に1位でラウンドアップ❗️
シニアクラス 服部 友秀 選手
ラウンド1見事に1位でラウンドアップ❗️
シニアクラス 永井 耕介 選手
ラウンド1見事に1位でラウンドアップ❗️
シニアクラス 相崎 洋平 選手
惜しくもラウンド1にて敗退
シニアクラス 真木 健一 選手
惜しくもラウンド1にて敗退
全日本選手権大会で1番盛り上がると言っても過言では無いパドルレース‼️
やはり大盛り上がりで、レースに参加した全員頑張りました❗️
結果は見事‼️
わかりません‼️‼️
支部長に確認しましたが、大盛り上がりで順位がよく分からなくなってしまったとの事でした。
如何にみんなが1つになり大盛り上がりしたかがわかるエピソードです
後にかいどうコンテストディレクターより、8か9位だったと思うと連絡がきました。
多くのチームが参加する中での一桁台は素晴らしい結果です。
さあ明日は3日目。
今日のに続きメンクラス、シニアクラス。
そして新たにマスタークラスが始まります。
出場される選手の皆さん。
緊張するでしょうが、頑張って下さい。
今日ラジオで言っていました。
緊張するということはそれだけ真剣に取り組んできたからだと。
愛知からも多くの仲間が皆さんの健闘を祈っています。
是非ヒリついた空気感を楽しんできて下さい‼️