【ホンネで生きる】機嫌が悪い人の共通点 | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

いいなみです♡ 毎日22時ごろアップしています🙋‍♀️ 豊かにホンネで自分を生きるブログにようこそ♡



【ホンネで生きる】機嫌が悪い人の共通点



私が思うに

機嫌が悪い人って


だいたい 「自分のホンネをちゃんと見てない」 





ホンネって本当は誰にでもあるのに

それを認めなかったり

我慢したり

後回しにしてると

だんだん心の中に

「不機嫌エネルギー」が溜まっていく



  ①やりたいことをやってない



本当は休みたいのに「仕事だから」って残業してたり

本当は食べたいのに「太るから」って我慢してたり

本当は断りたいのに「嫌われたらどうしよう」で引き受けてたり



これ、全部「ホンネを裏切ってる」状態だよね



  ②人のせいにしてる



「アイツが悪い」

「環境が悪い」

「タイミングが悪い」って


外側に責任を押し付けてる人は

だいたい不機嫌



だって主導権を自分で握ってないから



「私はどうしたい?」の答えを見てないから



  ③素直じゃない



「ありがとう」

「嬉しい」

「悲しい」

「寂しい」って

シンプルな感情を表現できない人ほど

内側にモヤモヤを抱え込んで爆発する



素直に出せば、そんなに機嫌ってこじれない



じゃあどうしたらいいの?



めちゃくちゃシンプルで


「ホンネをちゃんと認めて

叶えてあげる」


 これだけ



小さなことでいい!


・お花を買いたいなって思ったら買う

・甘いもの食べたいなって思ったら食べる

・人に話したいなって思ったら連絡する



それを積み重ねていくと

不思議なくらい「ご機嫌の自分」がデフォルトになる




ご機嫌って才能じゃなくて選択



ホンネに素直でいる人は

勝手にご機嫌で

勝手に魅力的になるんだよ飛び出すハート








     ​キラキラいいなみについてキラキラ



     キラキラご提供メニューキラキラ  
 

📍いいなみに相談してみたい方
📍お金・人間関係・パートナーシップ・健康・恋愛などの悩みがある方
📍看護師の悩み(人間関係、働き方、メンタルバランス、転職など)がある方!
個別相談ご希望の方はお気軽に公式LINEまで♪
✨個別に対応しています













今日も最後まで読んでいただきありがとうございました💛



『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』