【ホンネで生きる】実は裏で嫌われている人の特徴 | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

いいなみです♡ 毎日22時ごろアップしています🙋‍♀️ 豊かにホンネで自分を生きるブログにようこそ♡



【ホンネで生きる】実は裏で嫌われている人の特徴



今日はちょっとドキッとするテーマ


「え、私もやってるかも…?」って思ったら

その瞬間から変えられるから安心して





  ① “自分は正しい”オーラを全開にしてる


表では優しくしてても

「私は間違ってない」

「あなたのほうが間違ってるでしょ?」

って空気がにじみ出てる人って

意外と多い



人は論破されたくて会話してるわけじゃないから

正しさよりも“心地よさ”が勝つ人が好かれる





  ② 誰にでも同じ顔で合わせてる



八方美人って一見いい人に見えるけど

「あの人、誰にでも同じこと言ってるよね」

ってすぐバレる



ホンネと建前のギャップが大きいほど

裏での信用は落ちていく




  ③ 感謝よりも要求が多い



「これやってくれた?」

「なんでやってないの?」が口癖の人



人は“お願い”よりも“感謝”で動く生き物だから

要求ばっかりの人は疲れられて距離を置かれやすい




  ④ 自分の話ばかりしてる



「私が」

「私の場合は」が多いと


相手の心の中で“またか…”って

カウントが増えるだけ



相手の話を受け止める余白を持つほうが

裏でも好かれる




  ⑤ 弱さを見せない



完璧でいようとすると

人は勝手に「近づきにくい」

「ホンネを話せない」と感じる



ちょっとダサい部分や

苦手なことをポロっと出せる人のほうが

安心感があって愛されやすい



裏で嫌われる人って

悪気があるわけじゃないんだよね



ただ

自分の“正しさ”や“完璧さ”で武装しすぎてるだけ



裏でも愛される人って


意外と抜けてて

でも素直で感謝深い人



正しさよりも

相手と“気持ちいい関係”を選べる人だよ飛び出すハート







     ​キラキラいいなみについてキラキラ



     キラキラご提供メニューキラキラ  
 

📍いいなみに相談してみたい方
📍お金・人間関係・パートナーシップ・健康・恋愛などの悩みがある方
📍看護師の悩み(人間関係、働き方、メンタルバランス、転職など)がある方!
個別相談ご希望の方はお気軽に公式LINEまで♪
✨個別に対応しています













今日も最後まで読んでいただきありがとうございました💛



『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』