【ホンネで生きる】与え上手は、魅力を無限に循環させる人 | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

いいなみです♡ 毎日22時ごろアップしています🙋‍♀️ 豊かにホンネで自分を生きるブログにようこそ♡



【ホンネで生きる】与え上手は、魅力を無限に循環させる人




与える=give


「見返りを求めずに人に尽くすこと」って

思われがちだけど…

それ、ちょっとズレてる



ほんとの「与え上手」って

自分の喜びが前提♪



「これあげたい!」

「これシェアしたら相手も私も嬉しい♡」って

いう


ワクワクからの行動だから

全然疲れないし、重たくない





与える=自己表現の一部



あなたが好きでやってること

得意なこと、ハマってること

それって全部、与える“ネタ”になる!



たとえば…


•美味しいごはん屋さんを教えてあげる

•推しのアイテムを全力で語る

•気分が上がる言葉をポストする

•誰かの投稿に「それ最高!」ってリアクションする



これ、全部「与え」だからね



「与え上手=なにか大きなことをしなきゃ」って

思わなくていい



むしろ

“自分の日常をシェアすること”から始まる




「無理して与える」は、誰も幸せにしない



「役に立たなきゃ」

「いい人でいなきゃ」って

義務感からの“与え”は

エネルギーが重くて、すぐに枯れる



しかも、自分に嘘ついてやってると

相手もなんとなく察するし

むしろ気を使わせてしまう



だから

「私はこれを与えたいと思ってる?」って

ちゃんと自分に聞いてみて!



自分が満たされてて

喜びから出る行動がいちばん相手に伝わるし

循環する♡




与え上手な人の周りには、与え上手が集まる



本気でこれ、エネルギーの法則!



「私ばっか与えてる気がする…」っていう人は

もしかして

「私は尽くすけど、あなたは何も返してくれない」っていう思考に陥ってない?



それって実は

“与えたふりして見返りを求めてる”状態



でも、本物の与え上手っ

無意識に人の魅力を引き出して

「この人に何か返したい♡」って

相手から自然と引き出しちゃうんだよ




あなたの魅力は、与えることで広がる



・誰かを応援したい気持ち

・この言葉シェアしたら誰か元気出るかもって想い

・この体験話したら誰かの気づきになるかもって信じる力



それ全部、あなたの魅力



だから、惜しまず出していい

出したら減るんじゃなくて

むしろ深まるし、磨かれる



与えるって“私を生きること”そのもの



あなたの感じてること

考えてること

選んできた道



全部誰かの

「それ、知りたかった」に繋がってる!



まずは今日

「これ、誰かに届けたいな♡」って思ったもの

1つシェアしてみてね



あなたの“与える”は

それだけで誰かを動かすよ飛び出すハート







     ​キラキラいいなみについてキラキラ



     キラキラご提供メニューキラキラ  
 

📍いいなみに相談してみたい方
📍お金・人間関係・パートナーシップ・健康・恋愛などの悩みがある方
📍看護師の悩み(人間関係、働き方、メンタルバランス、転職など)がある方!
個別相談ご希望の方はお気軽に公式LINEまで♪
✨個別に対応しています













今日も最後まで読んでいただきありがとうございました💛



『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』