【40代の恋活】40代からの“感情しんど期”の乗りこなし方
最近、何しててもイライラしたり、急に涙出たり、無気力になったりしてないですか?
天気のせいでしょうか?
体力低下?
年のせい?
「私、性格変わっちゃったのかな…」
って不安になってるなら、ちょっとストップ!
それ、性格のせいじゃなくて
ホルモンバランスの波かもしれません
特に40代以降の女性は
知らないうちに“感情の地盤”がゆらいでくる時期に入ってきます
感情のアップダウンは
「あなたがダメ」なんじゃなくて
「体が変化してるだけ」
40代からの女性って
エストロゲン(=心と体の安定ホルモン)が
じわじわ減ってきます
すると、
「これくらい大丈夫だったのに」が
通用しなくなり
急に落ち込んだり、爆発しそうになったり…
でも
それって“ダメ”なことでも“老化”でもなくて
「人生の次のステージに入るサイン」です
だから
感情が乱れるのを“直そう”とか“抑えよう”と
するんじゃなく
もっと自分に優しく
余白をつくってあげる方が先!
私も年と共に感情の乱れに収集がつかなくなっていた時期があります
じゃあ、どうやって心に余白をつくるの?
1. 「感情は波」と知って、振り回されない工夫をする
気分が沈む日も、泣きたくなる日も、全部“天気”みたいなもの
「今日は雨か〜」くらいのスタンスでいい
具体的には
感情記録アプリとか
手帳に1行だけ気分を書くのがオススメ!
私はノートに書いています♪
書くことで自分の感情を視覚化できるから
「あ、またこのパターンね」って
客観的に見られるようになるからオススメです♪
2. 頑張るのを“1割”減らしてみる
40代以降は
“やる気”でごまかしてきたツケが出てきます
今まで通りに頑張ると
どこかでガタッとくるのがこの時期
だから
「今日は60点でOK」「5分だけサボる」
みたいな“意識的なゆるみ”が必要
それが余白になるし
ホルモンの波にも優しくなれますよ
3. 「不安・焦り・孤独」は、“何か始まる前のサイン”と知っておく
感情がしんどいときって
大抵その奥に“変わりたい”とか“本当はこうしたい”
って気持ちがあるんです
でも、変化の前って怖いし
ぐちゃぐちゃになるのが普通なの…
大事なのは
その感情の奥にある“本音”をちゃんと聞いてあげること
手帳でも、独り言でも、私にLINEしてくれてもいい(笑)
女は40から“本当の人生”が始まる
ホルモンの乱れも
感情の浮き沈みも
余白のなさも
ぜんぶ「本当の自分で生きる準備段階」なんです
他人の期待に応える人生から
“自分の欲”に正直に生きる人生へ
それって
すごい怖いけど、めちゃくちゃ自由で幸せ♪
だからこそ、いま感じてるしんどさを否定せずに
「お、来た来た、変化の波!」
って受け止めてみてください
\お申し込み期限4月27日‼️/
4月20日、22日、27日にセミナーします
詳細⬇️
では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡
『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』
いいなみについて


💎アラフィフ女性のための1ヶ月集中講座
💛40代50代恋活・恋愛相談
💎ダイヤモンドワーク会
\お申し込みはこちらから💁♀️/
✅公式LINE
🔗リンクまとめ