【40代の恋活】 40代の恋愛、慎重になりすぎていませんか? | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

40代恋活講師いいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ→🩷



【40代の恋活】 40代の恋愛、慎重になりすぎていませんか?



40代の恋愛、慎重になりすぎていませんか?



40代になると、

恋愛に対して慎重になりすぎてしまうこと

ありますよね…




「過去の経験から警戒してしまう…」

「もう失敗したくない…」

「相手にどう思われるか不安…」



そんな気持ちになるのは

決して悪いことではありません



むしろ、

それだけ真剣に相手と向き合おうとしている証拠



でも、

慎重になりすぎて何も始まらないのは

もったいない!




慎重になりすぎて恋愛に踏み出せない方へ向けて

気持ちを軽くするヒントをお届けします







1. 「慎重すぎる恋愛」はなぜ起こる?



40代になると、恋愛に対する考え方も変化します



✔ 過去の恋愛や結婚での経験が影響している

✔ 若い頃のように勢いだけでは進めない

✔ 周囲の目や家族のことを考えてしまう

✔ 「この年齢で恋愛していいのかな?」と遠慮してしまう



どれも自然な感情ですが、

大切なのは「慎重でいること」と

「動けなくなること」は違う!

ということ



2. 慎重になりすぎることで起こるデメリット



慎重さは大切ですが

行きすぎるとこんな影響が出てしまいます



❌ チャンスを逃してしまう

「もう少し相手を知ってから…」と考えすぎているうちに、相手が他の人と進展してしまうことも


❌ 自分の気持ちにブレーキをかけてしまう

「好きかもしれないけど、気のせいかも…」「相手に迷惑かも…」と考えすぎて、自分の本音がわからなくなることも


❌ 相手に「脈なし」と思われる

相手からすれば「慎重な人」ではなく「興味がなさそうな人」に見えてしまうことも



3. 40代の恋愛、一歩踏み出すためのヒント



✅ 「とりあえずやってみる」の精神を持つ


何事もやってみないとわからないもの


まずは「考えすぎず、一度会ってみる」

「気になったら連絡してみる」など

小さな一歩を意識してみましょう



✅ 完璧を求めすぎない


「100%理想の相手」を求めてしまうと、出会いのチャンスを狭めてしまいます


まずは「一緒にいて居心地がいいかどうか」

を大事にしてみるのも◎



✅ 過去ではなく「今」に目を向ける


過去の恋愛がうまくいかなかったとしても

それは「過去の話」


今の自分は、あの頃とは違います


「今の自分が何を望んでいるのか?」

を大切にしてみましょう



✅ 相手も同じように慎重かもしれないと考える


40代の恋愛は、お互いに慎重になりがち


「自分だけが慎重なわけじゃない」と思えば

少し気持ちが楽になるはず!



4. 40代の恋愛は「ゆっくり進めばOK」


慎重になることは悪いことではありません


むしろ、

40代だからこそ「じっくり向き合える恋愛」

ができる強みもあります



焦る必要はありませんが

「慎重すぎて何も始まらない」のはもったいない!



まずは「相手を知るための一歩」を

踏み出してみませんか?




あなたの新しい恋を、心から応援しています飛び出すハート







  



では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡



『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』

 








     ​キラキラいいなみについてキラキラ



     キラキラご提供メニューキラキラ  
 

💎アラフィフ女性のための1ヶ月集中講座

💛40代50代恋活・恋愛相談

💎ダイヤモンドワーク会


        \お申し込みはこちらから💁‍♀️






     今日も一日ありがとう💛