ボートシーバス in 東京湾 @2021#28 ナマズロッド デビュー | エヌズン @えぬずん遊漁

エヌズン @えぬずん遊漁

◎ラパラ公式リポーター
◉SMITHスーパーストライククラブ会員
◉釣り連載コラム⬇
https://tsuritobaiku.com/column_tsuri_d001/
◉釣歴/SALT&Fresh water ルアーフィッシング歴33年

本日は、友達と2人で、いつものチャーター船ボートシーバス🎣

数日前に、秋爆では無いが😱何と84㎝2本、77㎝1本と3匹 連チャンで釣れたと情報が有り、ビッグベイトでもと 期待ラブラブもしつつ
Go口笛FISHING

日の出前4時半出船

船橋方面は😱青潮発生との事で、羽田空港方面で、
ファーストトライ

水深12m前後のポイントで、ベイトも深い😅
それでも、デカトップやビッグベイトでStart

案の定、まったく反応無し

定番のメタルバイブを底まで落とし込み、スローリトリーブで、連発し始めました

が、サイズが伸びず🤔

羽田空港あたりをぐるぐる周り、いよいよHitもなくなり 10時過ぎラストポイント

ラッキーなことに、旧江戸川河口の三枚洲、カキ棚ポイント✨✨

ボートシーバスでは、
1番の激浅ポイント👀水深1m

三枚洲は、危険を知らないボートが、今年の春は、3連チャンで座礁、爆弾超注意喚起が発令されてました

そのぐらい浅いので、入れる日に当たらないと入れないPOINT。しかも下げ潮 激流時、でないとダメ

そこで、ラストChallenge

カキ棚が下ってるところに、潜んでるシーバス、クロダイ、キチヌをTargetに、
メガバス フラップスラップ等で
激流ナチュラルドリフト
これで、数本ゲットしつつ、何とか今日1の

まだまだ、小ぶりサイズ
66㎝
ただ、体高、重量バランスは、秋サイズですねポーン
2.6㎏
激流から、引き上げるのは、すごい引きパワーとなり、スリリングで、めちゃくちゃ楽しい😍
激流も40分ぐらいで、終わり11時ストップフィッシング

また、本日はファーストChallengeが有りました
それは、ナマズ&コイで使用してるロッドを今回使用😁
メジャークラフト
怪魚系ロッド
SELVA セルヴァ


ルアー推奨Max21gですが、35gまで余裕で投げられる 
またグラス特有の粘り、レギュラーテーパーでめちゃめちゃキャスティングしやすい
本日はこのロッドを85%ぐらい使用。使いやすい
今後のボートシーバス用ロッドの一つに加えます。👍

 

本日の釣果

Hit🤩ルアー

もーちょいかな?
秋爆、ビッグベイト&コノシロパターンまでは🤔