買っちゃいました

タックルベリーで、
バスポンドのスティックです
T2 モデル 5.6ft



先週のチャンピオングリップ改造blogです

わかっていたことでありますが、
以前装着していた、バスプロショップの
carbonロッド改造版では、ドッグ
walk

きつー

これで、私もトッパーの仲間入りですか
えへへ

T2の特徴らしいです

グラスチューブラーロッドは縦繊維グラスのバット部分をカーボンでアシストすると言うちょっと特殊なブランクから成っており、、とりわけファーストテーパーのT-2に関してはかなり癖のあるロッドでいわゆる万人受けするロッドでは ないそうです
But

試釣
早速、largeランカーで良い思いした近所の
用水路 レッツゴー


先調子で、グラス特有のダルさが、少なく
私には、Good
正解


遠投するわけでは無いので、
ショートロッドで、ピンにビシッロッドとジタバグ改をあわせて
テストでーす

浮き角度は、こんな感じです
ただ、ただ巻きのパコパコ感の動きは、20%ダウン
ですかね
そのかわり、ショートトゥイッチで巻くと
パコパコ感パワーアップ
➕スプラッシュ
ok


ロッド購入ついでに、
デビュー当時気になっていました
バド系 イマカツ カズラ
買いました


Mパワーなんで、1oz程度を気持ち良く投げらるように開発してあるのでは

ジタバグ改が、11g
カズラが,22g
ジタバグ改だと、ちょっと軽いかな
やや、投入つんのめり感ありましたが、
カズラ クラスだと、問題ナッシングでしたね

とにかく、ナマズでもバスでも、釣って見ないことには、
始まりませんですが

悪しからず
