3.11から7年目「行くぜ、東北。」FINAL | “Y's LABO”の些細なこと。。。

3.11から7年目「行くぜ、東北。」FINAL

ランチは・・・迷う所。

安定の「鮨 しらはた」間違いない!

或いは美味なる「亀喜寿司」に行ってみるか?

亀喜寿司」は、本塩釜駅から遠いので 移動考えると、チト無理か!

 

いや、約20年鰤に「」へ!(`・ω・´)

 

入店はアイドルの16時杉だったキオク。

カウンターに着座したかったが・・・

即時に2階(座席)に案内される。(´・ω・`)

 

2階に上がると、先客2組4人。

奥の座席からの詰め込み。

 

ビアーを注文。

お通しは「ホッキのひも」ま~、普通に美味しい。

 

パチモノ多い「子持ち昆布」は他の握りに変更を依頼。(画像右上のズワイカニでした。)

 

ドン!

来ました!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

って・・・説明なくね~?スタッフさん!

ネタの説明に、突っ込みます!

 

肝心のお味は・・・美味なり!

チト、玉子が堅いかな!?

ガリもいい味です。

 

ボタンエビの頭のお椀&〆にイチゴのシャーベットが付きます。

〆の前に、あがりをオーダー。

あがり、旨くないな~!(´・ω・`)

 

後ろのテーブル男性2人客。

声が大きいので、いやでも会話 耳に入ります。

どうやら港区でそば屋経営しているらしい。

 

ヒラメを鯛と言い切る味覚、疑いました (´・ω・`)

 

鉄は仙台駅中で十分。

本塩釜は二度と敷居またぐ事、無いな!