3.11から7年目「行くぜ、東北。」Vol.2 | “Y's LABO”の些細なこと。。。

3.11から7年目「行くぜ、東北。」Vol.2

野蒜→石巻市内に移動。

車窓から見える各所の墓地では、多くのお墓参り参列者。

 

1年振りの石巻。

前回は車窓から見た程度だったので、今回はゆっくり散策。

 

遅めのランチは、石巻B級グルメ”石巻焼きそば”を藤や食堂 にて。

(※画像は参考です。)

肉&野菜でJPY700.-はC/P鷹氏!

 

肝心のお味は・・・美味なり!(^^)v

 

 

 

 

かさ上げが進む、旧北上川と中洲の石ノ森漫画館。

 

銀行はマンションに・・・。

石巻繁華街にあった成人向け映画館は、見当たらない。

現在は「リボーンアート・フェスティバ」らしい。

 

ググってみたら・・・「石巻・日活パール劇場支配人の清野さん逝く 興行一筋60年」

引用→「被災から3カ月後には再開したよ。常連の人たちの社交の場だからね」。興行主の意地と誇りを垣間見た。


昨年、オープンした「いしのまき元気いちば」にてお買い物。

(↑画像は参考です。)

生うに(非ミョウバン使用)を店内で食する!

この時期のムラサキもこれまた、美味なり!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

気になる価格は80g/JPY1,800.-

 

移動中のBGMはFMラヂオ。

キー局はTFMを流していました。

14:00~「山下達郎のサンデー・ソングブック

石巻市内からR398にて、本塩釜に向け移動中。

石巻市から「サイレン」

シンクロする様に、エンディングの曲は「希望という名の光」

 

この世でたったひとつの 

命を削りながら 

歩き続けるあなたは 

自由という名の風

 

底知れぬ闇の中から 

かすかな光のきざし 

探し続ける姿は 

勇気という名の船 

 

だからどうぞ泣かないで 

こんな古ぼけた言葉でも 

魂で繰り返せば 

あなたのため 祈りを刻める 

 

眠れない夜のために 

子守歌があるように 

傷付いた心には 

愛という名の絆を

 

A Ray Of Hope For You 

A Ray Of Hope For Me 

A Ray Of Hope For Life 

For Everyone 

 

運命に負けないで 

たった一度だけの人生を 

何度でも起き上がって 

立ち向かえる 

力を送ろう 

 

どうぞ忘れないで 

移ろう時代(とき)の中から 

あなたを照らし続ける 

希望という名の光を 

あなたを照らす光を 

希望という名の光を 

 

A Ray Of Hope For You 

A Ray Of Hope For Me 

A Ray Of Hope For Life 

For Everyone… 

 

言葉ないよ!