第一回日本酒セミナー | N∞S infinity

N∞S infinity

Today I'm the youngest I'll ever be!!!!!

暑いより寒いほうが好きです。
こんにちわ。Nです。

N∞Sが出来るきっかけになった第一回日本酒セミナーを開催しました。




我々の地元の地酒屋さんのスタッフさんの一人とSさんが居酒屋で隣り合わせになり、小学生の頃の遊び友だちだったことが判明し、「日本酒に興味があるので色々教えてほしい~!」とSさんが言ったことがキッカケで


「今度日本酒詳しい人と一緒に飲んだら楽しいしためになるし飲み会しようよ」


という誘いを受けまして。


雑談を経て、自分たちのような日本酒初心者を集めてセミナーをやったら面白いのでは!とSさん。私は人前で何かをするということが苦手なため初めは怖気づくも、

「じゃあ彼にセミナー提案してみよー」


という流れになったのがきっかけで。


そのさいチームを作って得意分野を分担してやってみない?


と言うことで、「N∞S」が誕生した次第です。




お互い、雰囲気やら服装やら持ち物やら恋愛の話やら、そういうところは真逆ですが、


自分の興味のあることに対して妥協せず追求するのが共通点です。



では記念すべき第一回セミナーの概要を報告します。










第一部はシンゴ先生による日本酒の基礎の基礎の講義。


シンゴ先生は地酒やたけくま酒店のスタッフさんです。


雰囲気で例えると、嵐かEXILEかって言ったらEXILE系だと思います。




記念すべき第一回目のテーマは「知りたい」


今後何回かに分けて日本酒初心者の方対象セミナーを開催していきたいという思いも込めて。

お酒をただ飲むのももちろん楽しいですが、そのお酒について知識を得た上で飲んでみると新たな発見があったりするのではないのでしょうか。




好きな人のこと、どんどん知れば知るほどはまっていくのと似ていますね。



講義内容としては、

1.日本酒の位置づけ
2.日本酒の魅力
3.純米酒とアルコール添加酒の違い
4.精米歩合について
5.ラベルの読み方

という流れで説明していただきました。
あらかじめ資料を配布し、そこに先生の話を書き込むような形式で講義は進みます。

「日本酒の作り方」という図で見やすい資料も用意していただけて、わかりやすい。


第二部は待ってました!5種類飲み比べ。








私自身、やっぱり飲み比べの時間はワクワクします。


日本酒はたくさんの種類があるので、まだ出会っていない新たなお気に入りの子を


発見できる場でもありますので。







このようにお酒の種類を記載してある紙に配置し、飲み比べ。







今回の飲み比べしたお酒です。




一通り飲み比べをしたあとに、主催側としては参加型セミナーにしたかったのでSさんから「どのお酒が一番好みだったか挙手しましょう」と提案。
それぞれお気に入りのお酒に挙手をしてもらうことに。

合わせて理由も話してもらったりして、


「確かにー」とか「その視点新しい!」とか和気藹々モードでみんなが共有できるいい時間になりました。


ちなみに私は「くどき上手」という新たなお気に入りのお酒と出会うことが出来ました。



最後にアンケートを書いてもらいました。

☆日本酒の造り方など知った上で飲むとまた味わいが違うと思った
☆わかりやすくあったかい雰囲気で楽しかった

(アンケートより抜粋)

今回は1回目ということで本当に探り探りな感じでしたが、


参加者の方たちも積極的に質問してくれてありがたかったです。




その場に参加したメンバーみんなで空気感を作っていける、


かた苦しくなく、ゆるりと楽しい。


そんな参加型セミナーを目指していきます!




ありがとうございました!