娘が起立性調節障害で受けている治療法です。
この治療のおかげで随分と良くなりました。
今は学校復帰に向けて頑張っています。
娘、最近になってふとー
「雨の日は調子が良くないんだよね」![]()
と言いました。
私は起立性調節障害の診断が降りてから、何度か聞いたことがありましたが、
「よくわからない
」
といつも言っていました。
体調が良くなり、
きっと雨の日とそうでない日の体調の違いを気づくことができるようになったのだと思います![]()
昨年末を最後に硬膜外気体注入療法が一旦終わったあと、
今年5月の台風と同時に体調がまた悪くなった娘。
絶対、気圧関係してるよ!![]()
と私は思いつつも本人自覚なし。
でした。
けれど、ここに来て自分でも気づいたようです。
6月から硬膜外気体注入療法を再開して
8月は台風じゃんじゃん来ても全然大丈夫に見えています。
けれど、調子が良いながらも娘は雨の日と晴れの日での体調の変化を感じているんですね。
私としてはそれを聞いて
無理はさせられませんね![]()
と思いました。
また、海には台風がいます。
油断大敵![]()