娘の起立性調節障害はこの治療法で治りました。

起立性調節障害以外にも自律神経失調症やワクチン後遺症等の方も受けている様です。

興味のある方は是非是非見てみてください。

今日は娘が私の誕生日祝いにと水族館に連れて行ってくれました。

 

 

と言っても私の誕生日は来月、

けれど来月は娘含め2人の子供の卒業式とか、

何やら色々と忙しいと見越して

娘が今月連れて行ってくれました。

 

 

 

 

なぜ水族館なのかというと、

それは、娘が行きたかったから泣き笑い

 

 

 

昨年末から娘は考えていて父親と上の子には言っていた様なんですが、

わたしには言わないでプンプン、と口止めしていた様です。

 

 

わたしには2月11日は一緒に出かけるよ

とだけ。

 

 

私に言うと私が全部お金とか出すから、内緒にしてたって

 

 

 

そう、今日の水族館の入館料とか中で小腹が空いて食べたものとか

娘がお小遣いを貯めて出してくれました笑い泣き

 

 

いいよいいよ(私出すよ)、と言うと

「このためにお金貯めたし、あるから大丈夫だからプンプン

と出させてくれませんでした。

 

 

実は父親も「お金は出してあげるよ」と言っていたらしいのですが、

「自分で出したい」と断った様です。

 

 

自分の交通費すら自分で出していました。

 

 

 

 

なので、私はもう、感謝して「ありがとう😊」と伝え、

元気になった娘と2人で水族館を楽しむことにしました。

 

 

 

 

どうも、私の誕生日をあまり祝っているところを見たことがないと思っていた様です。

毎年ケーキは食べていたんですけどねアセアセ

 

 

 

私も「こんな風にお祝いされたのは久しぶりだわ」なんて言っちゃったもんだから

「お母さん、そう思っていたんだよ赤ちゃんぴえん」と言われてしまいました驚き

 

 

 

 

前回は起立性調節障害で、本当、大変な中での水族館でした。

少しでも人が少ない平日にと行って、腹痛で休み休み行った水族館でした。

 

 

 

今回はとっても元気!

お腹すいたとも言うし、

身体は全然大丈夫ウインクって自分でも言ってるし

 

 

本当に、なんだか思い出の上書きの様に感じました。

 

 

 

今日は祝日の土曜日で人が多かったので、私の方が疲れるのが早かったです滝汗

 

 

硬膜外気体注入療法が終わって、

少しづつ、適応教室とかに行きはじめ、

どんどん気持ちも元気になっていっているのが

目に見えてわかります。

 

 

 

 

水族館のチケットも娘が自分で買いました。

今まではそういう、チケットとか買い物とかの注文すら

人と話すのを嫌がり声も小さかったんです。

 

 

 

今日は、「大人一枚、小学生一枚ください!」

って大きな声で言えていました泣き笑い

 

 

 

 

 

すごいすごい音譜

 

 

 

当たり前が当たり前でなくなっていた、今まで、

そのせいで本当に少しのことで喜べる様になりました。

 

 

 

娘の撮った写真です。