娘の受けている治療法です。
起立性調節障害以外にも自律神経失調症やワクチン後遺症の方等も受けている様です。
興味がある方は是非見てみてください。
結局、それ以後二学期は適応教室に行けませんでした![]()
「なんで?」と聞くと
「こわい
」と。
「何がこわいの?」と聞くと
「人がこわい
」と。
けれど、「学校にはいける様になりたい
」と
なんだか、ちょっと娘の気持ちの中で色々とありそうだな
、、、と思いつつ
もう、冬休みだし、
どこかに行かなくても日常生活はきちんとしようね、と話しました。
家の中のことはお願いするとやってくれる様になりました。
好きなオヤツ作りも自分でしています。
(ただ、私が帰宅すると、美味しそうなお菓子と、流しに山盛りの洗い物の山があるので、
嬉しい気持ち
に
洗い物の山に
えっって思いとちょっと混ざっています。
(自分で色々とやろうと言う気持ちはとても嬉しいんで喜んでいました♪)
正直、この頃はもう、かなり体調が良く、私も学校は体は殆ど良く、気持ちの問題だなと
思う様になりました。
もう、この頃は小学校は行かなくてもいい、けれど、中学校には行けるといいかな、
本人も「中学校は行きたい」と言っていたので、
そう思っていました。