ここにも書かれていますが、

私、傘村トータの曲をよく聞いていました。

 

 

 

 

ある時娘が

「お母さんのよく聞いている人の新曲がホゲータについて歌ってて受けるんだけど爆  笑

「新曲のタイトルだけ見たけど、ホゲータって何?って思ってたんだよね、何それ?」

 

 

 

と聞くと

 

 

「ポケモンsv(Switchのゲームソフト、ポケットモンスタースカーレット、バイオレットの略)

に出てくるポケモンで、一緒に旅に出るのに選ぶ3体の中の1つだよ」と教えてくれました。

 

 

「ヘェ〜この人ポケモンやってるんだね〜」

 

 

「このホゲータの進化に伴う歌が面白い🤣

進化したら、めちゃくちゃ意外な感じの進化なんだよ!」

と大笑い。

 

 

 

ホゲータとその進化系2つを画像で教えてもらってその歌を聞いたら、

私も大笑いしてしまいました泣き笑い

 

始めは可愛いホゲータが進化していって、

かなりいかつい感じになってしまうのですが、

それを実感された作曲家の歌です。

 

 

ポケモンsv知ってる人は聞いてみてください。

傘村トータ:曲目「きみはいつまでも僕のホゲータ」です。

 

 

こんな話しで2人で大笑いするのも、ほんと久しぶりで、すごく嬉しかったです飛び出すハート

 

 

 

笑顔での会話もそれが日常になると

何気ない出来事になるけれど、

治療前の娘を思うと

こんなこと一年くらい無かった!

これが本当に素晴らしい

ことだと気づくことができましたキラキラ

 

 

 

娘の病気で色々な当たり前が本当にそうなのか?

という考えを持つことができました。

今までならイライラしていたことも

普通と思っていたことすら、元気だからできるんだ!と思える様になりました。