小児病院を受診した次の日、

 

 

 

朝、早くはないが今までよりも早く起きていて、表情もいいおねがい

ゲームをしていて、「今日はいいよ(痛みない)」と‼️

 

 

 

 

こんなこと、ここ最近なかったので、、、、嬉しい

今まではゲームをしていても「痛いよショボーン」と言っていたのに!

 

 

 

 

けれど、1時間後くらいから少し痛みが出てきたと言い始め横になってしまう。

 

 

 

お昼の時間になってご飯はしっかりと食べれる。

その後も痛いと言いながら、公文をやったり、

「今度〇〇公園に行きたい!」と言うにっこり

 

 

 

今までは外出しようと言っても

「行きたいけれど痛くなったらどうしようショボーン

と言ってたのに!

 

 

 

次の祝日か、平日の午後に行こう!と約束しました。

 

 

 

 

夕方、再び腹痛から始まり、夕飯食べられず

夜8時頃から、腹痛、頭痛が酷くなり、アセトアミノフェンを飲んだけれど、

症状は改善せず、、、

 

 

 

 

 

色々とこれいいよ、とか言われるものやってみたりしたけれど痛みには全然効かず、

「どうしたら、痛みは取れるの?」

「もう、(今)やれることないのかな赤ちゃん泣き

 

と悲しそうに言っていました。

 

 

 

 

「必ず、良くなるよ!」とは言いましたが、

娘は今の痛みをとりたかったんだと思い、

横にいることしかできませんでした真顔

 

 

 

 

その日はしばらくすると、眠れ、夜中に痛みで起きることもあるのですが、そのまま朝まで眠れていました。ふとん1

 

 

 

 

暫くはこの日の様に日中は痛いながらも比較的動け、痛みも強弱がありました。

夜は辛い痛みに耐える日々でした。

 

 

 

 

娘の身体もそうですが、私の思いもこの原因がわからない痛みに振り回される日々でした。

 

 

 

 

調子良さそうだと私もホッとしてにっこり

痛みが強いとどうしたらいいかと、オロオロし驚き

 

 

 

 

少しでも、娘がしたいということを一緒にやろう!と

外出の計画していきました。