癒しフェアも終わり、久々にアトリエサロンで寛いでいる私です(笑)
土曜日がとても暖かかったせいか、たった1日アトリエサロンを留守にしただけでアトリエサロンがある木屋町通りの高瀬川沿いの桜の花は一気に開花していて、昨日癒しフェア終了後に荷物を置きに来た時にぶったまげてまいました
昨晩は22時過ぎにアトリエサロンに到着。
なのに、阪急河原町駅周辺やアトリエサロンがある木屋町通りはかなりの観光客でいっぱいで(笑)小雨が降る中、桜の花の写真を撮ったり、桜の木をバックにして写真を撮ったりと楽しそうでした(笑)
私も雨の中パチリと(笑)
ライトアップされているので、夜桜も美しく!

そして、本日の画像(〃∇〃)
阪急河原町駅から出てすぐの木屋町通りの桜です☆

ぼやけたように霞んで見えるのは私がレンズをうっかり触ってしまったから(@@;)
観光客が歩いていない部分だけ急いで激写!(笑)
そして、我アトリエサロンの窓からの高瀬川と桜の木々。


見えづらいですが、高瀬川の中にライトアップ用の照明が設置されています☆
アトリエサロンでは、明日からお客様のご予約でお花見をする事になっています。
当初予測されていた開花時期より早まってしまったような今年の満開時期(@@;)
もうそろそろ満開で見頃も。。。あっと言う間かもしれませんね。
もし、お花見がしたいな!!って方がいらっしゃいましたら、ご一報下さいね(笑)
他のお客様のご予約が入っていない時期でしたらお花見大歓迎ですよ(*^-^)b
次の出展までしばらく時間があるので、今年の4月は桜のお花を愛でながら心穏やかに過ごせそうです。
美しい物に囲まれていると心が穏やかに、そして優しくなれます☆
ここのアトリエサロンの物件を決めた一番の理由は、窓から見える高瀬川と桜の木々。
京都の街のど真ん中。
そして観光地のど真ん中なのにとても静かで落ち着いている環境。
看板の出せない物件ではありましたが、自分が作業をしたりお客様をお迎えするに当たって最高の物件でした。
思い描いていた通りの物件。
望んではみても、そんな簡単には出会えない物件でした。
まさに一目惚れ(笑)
ちょっと狭いのが玉にきずですが(笑)これ以上広いと、この環境下では家賃が恐ろしいことになってしまいます(笑)
昨年の6月にこの物件を正式に賃貸契約を交わしたんですが、その時に思ったことが『お花見をしよう!』でした(*^.^*)
それまでちゃんと家賃を払っていけるかな?なんて言う不安もありましたけど(笑)ちゃんと無事に桜の季節を迎えることが出来ました☆
次はアトリエサロンオープン1周年記念パーティーですね!☆-( ^-゚)v
一つ一つ目標をクリアしてきました。
狭いながらも皆様に愛されるアトリエサロンをこれからもたくさんのお客様に利用していただきたいです☆
ちょっとお休みしていた『森江尚美女塾』も個別で開催していこうと思っています。
何が本当に体に良くて悪いのか。
知識を智慧として生かしていく事のお手伝い。
布ナプキンや布パンティーライナーはその入口であり、もっと知っていただきたいことが山ほどあります。
今、私の身体を使って実験していることも含めて、もっとたくさんお伝えしたいことがあります。
『女性を臓器から美しく!』をモットーとしたこれまでの活動以上に、これからはもっと内容の深い活動に力を入れていこうと思っています。

アトリエサロンでみなさまのお越しをお待ちしてます(*^o^*)
土曜日がとても暖かかったせいか、たった1日アトリエサロンを留守にしただけでアトリエサロンがある木屋町通りの高瀬川沿いの桜の花は一気に開花していて、昨日癒しフェア終了後に荷物を置きに来た時にぶったまげてまいました

昨晩は22時過ぎにアトリエサロンに到着。
なのに、阪急河原町駅周辺やアトリエサロンがある木屋町通りはかなりの観光客でいっぱいで(笑)小雨が降る中、桜の花の写真を撮ったり、桜の木をバックにして写真を撮ったりと楽しそうでした(笑)
私も雨の中パチリと(笑)
ライトアップされているので、夜桜も美しく!

そして、本日の画像(〃∇〃)
阪急河原町駅から出てすぐの木屋町通りの桜です☆

ぼやけたように霞んで見えるのは私がレンズをうっかり触ってしまったから(@@;)
観光客が歩いていない部分だけ急いで激写!(笑)
そして、我アトリエサロンの窓からの高瀬川と桜の木々。


見えづらいですが、高瀬川の中にライトアップ用の照明が設置されています☆
アトリエサロンでは、明日からお客様のご予約でお花見をする事になっています。
当初予測されていた開花時期より早まってしまったような今年の満開時期(@@;)
もうそろそろ満開で見頃も。。。あっと言う間かもしれませんね。
もし、お花見がしたいな!!って方がいらっしゃいましたら、ご一報下さいね(笑)
他のお客様のご予約が入っていない時期でしたらお花見大歓迎ですよ(*^-^)b
次の出展までしばらく時間があるので、今年の4月は桜のお花を愛でながら心穏やかに過ごせそうです。
美しい物に囲まれていると心が穏やかに、そして優しくなれます☆
ここのアトリエサロンの物件を決めた一番の理由は、窓から見える高瀬川と桜の木々。
京都の街のど真ん中。
そして観光地のど真ん中なのにとても静かで落ち着いている環境。
看板の出せない物件ではありましたが、自分が作業をしたりお客様をお迎えするに当たって最高の物件でした。
思い描いていた通りの物件。
望んではみても、そんな簡単には出会えない物件でした。
まさに一目惚れ(笑)
ちょっと狭いのが玉にきずですが(笑)これ以上広いと、この環境下では家賃が恐ろしいことになってしまいます(笑)
昨年の6月にこの物件を正式に賃貸契約を交わしたんですが、その時に思ったことが『お花見をしよう!』でした(*^.^*)
それまでちゃんと家賃を払っていけるかな?なんて言う不安もありましたけど(笑)ちゃんと無事に桜の季節を迎えることが出来ました☆
次はアトリエサロンオープン1周年記念パーティーですね!☆-( ^-゚)v
一つ一つ目標をクリアしてきました。
狭いながらも皆様に愛されるアトリエサロンをこれからもたくさんのお客様に利用していただきたいです☆
ちょっとお休みしていた『森江尚美女塾』も個別で開催していこうと思っています。
何が本当に体に良くて悪いのか。
知識を智慧として生かしていく事のお手伝い。
布ナプキンや布パンティーライナーはその入口であり、もっと知っていただきたいことが山ほどあります。
今、私の身体を使って実験していることも含めて、もっとたくさんお伝えしたいことがあります。
『女性を臓器から美しく!』をモットーとしたこれまでの活動以上に、これからはもっと内容の深い活動に力を入れていこうと思っています。

アトリエサロンでみなさまのお越しをお待ちしてます(*^o^*)