前回の日記 アトリエサロンまでの道順 その①阪急河原町駅編 は スマホからのアップで、画像が10枚しかアップ出来ないらしく・・・(-_-;)


 なので、今回はPCから前回の続きになります!(笑)



 イカリヤ食堂さんとルフージュさんの前を通り過ぎて、道なりにしばらく木屋町通りを歩きます。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記-1378614451319.jpg
イカリヤ食堂さんとフルージュさん。


しばらく木屋町通りを歩いて行くと、仏光寺通りの標識があります。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


標識の左側は公園になっています。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

公園の奥は有名な鴨川です。周りは床をやっているお店が多いです☆

この公園から数えて4軒目の5階建てのビル(志摩画廊の看板が出ています)の2階の木屋町通りに面したお部屋がN's Factory のアトリエサロンになっています。


公園から1軒目のビル。イタリアンとおばんざい系の居酒屋が1階にあります。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


公園から2軒目。窯焼きピッツアのお店 アモーレ木屋町さんです。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


公園から3軒目のビルは、旅館の雪月花さんです。床もやってますよ~☆

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


そして雪月花さんの隣の志摩画廊の看板の出ている5階建てのビルの2階。

木屋町通りに面していて、高瀬川と桜並木も一望できる好立地の木屋町ビルの201号室にN's Factory のアトリエサロンがあります!

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

いつもの出展時の相棒、マゼンタくまちゃんが木屋町通りに面した大きな窓から高瀬川と桜並木を見つめています(笑)

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

以前はマゼンタくまちゃんと一緒に大活躍していたラベンダーくまちゃんもマゼンタくまちゃんと一緒にいますよ☆


1階のエントランス。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


左奥の方にキンピカ ゴールドのエレベーターがあるので、それに乗って下さいね☆

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

エレベーターの中もキンピカ(笑)

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


2階で降ります。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


降りてすぐ右側にN's Factoryのアトリエサロンのあるお部屋があります!
アトリエサロンの玄関ドアも・・・キンピカですww

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


アトリエサロンはテナント物件としての賃貸契約を結んでいるのですが、契約上こちらの物件は看板や表札等が一切禁止なのです(-_-;)

なので、営業日は上の画像のように、窓のブラインドを上げてマゼンタくまちゃんやラベンダーくまちゃんが窓から見えるようにしています。

留守の時は黄色いブラインドが下りてます。

窓のブラインドが上がっていて、なおかつ入り口の玄関ドアにウエルカムボードが出ていれば、確実に100%営業しています。

看板を出せないので、知る人ぞ知る隠れ家的なアトリエサロンとして観光地・京都の中にある都会の秘境みたいな感覚で運営していきますよ(笑)

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

今後は営業日をHPやこちらのブログにアップして行く予定です。


キンピカの玄関の扉を開けると・・・

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記

テーマカラーのマゼンタと紫。
オーダー家具と川島織物に彩られたアトリエサロンですラブラブ


ちょっと一息ついたら、アトリエサロン完全オープンの商品もアップしようと思ってます☆

ネットのみでの限定商品とアトリエサロンのみの限定商品。

アトリエサロンでは美味しいお茶を飲みながら寛いでいただけますし、出展時ではなかなか聞けない詳しいお話し、聞きたいこと、知りたいこともゆっくりお話させていただけます。

『女性を臓器から美しく!』をモットーとした 森江尚美 女塾 も以前のように日時を決めての開催ではなく、このアトリエサロンでお客様のご都合の良い日時に開催する事も可能となりました!

本拠地をアトリエサロンに移して、これから本格的に始動!稼動!!ですラブラブ!

これからも日本一良い素材をしようして、日本一お買い求めやすいオーガニックリネンの布ナプキンと布パンティーライナーをたくさんの女性に知っていただくため、そして使い続けていただける商品として展開し作り続けていくつもりです。


何が身体に良いのか?

何が身体に必要なのか?

今後も今まで以上に女性の本当の意味での健康と美容を知ってもらう、そして実践出来る架け橋となるような商品を皆様にお届け。

それがN's Factoryです!!

京都でN's Factoryがプロデュース・企画・製造販売された、女性による女性のための商品が今後は日本だけじゃなくて全世界に飛び立っていけるように、私・森江尚美は野望の塊となり(笑)今後もアトリエサロンから多くのものを世に展開・発表していきますね!!にひひ



アトリエサロンの窓から見える高瀬川沿いの桜並木。
彼岸花が咲いています。
とてもステキな雰囲気を味わえます。

$ドレス作家なのに、布ナプ屋さんになっちゃった私の活動日記


アトリエサロンへの皆様のお越しをお待ち申し上げます!


 アトリエサロン住所

 京都府京都市下京区木屋町通松原上る二丁目
  和泉屋町163-1 木屋町ビル201 (志摩画廊2階)