7月29日(日) 第三回 森江尚美 女塾が開催されました。
今回は午前の部と午後の部の二回、しっかり講演と言うかお話をさせていただきました☆
お題は、いつもの如く(笑)布ナプキンと経皮毒についてのお話を主軸にしたものですが、今回の受講者の皆さんにも楽しいひと時を過ごしていただけたみたいで、ホっとしました(笑)
今回は初めての参加の方もたくさんいらっしゃいました。
前回の5月に初めて参加されて、今回はご自身のお母様も一緒に参加された方もいらっしゃったり。
お友達を誘って来てくださる方。
わざわざ京都以外の他府県からも、この暑い京都に女塾に参加するためにいらしてくださる訳です。
感謝と恐縮と・・・
ありがたいことです!
普段の生活の中で、女性の身体の営みについて考える機会ってあるそうでなさそうだったりするんですよね。
ましてや、人に秘する部分として教えられてきた部分だったりする訳ですよ。特に婦人科系のお話は。
人に聞きたくても聞けない事だったり、疑問に思っていることなんてたくさんあるはずなんですよね。
ぼんやりとした知識があっても、それを生かし切れていない現実を抱えている女性は多いと思います。
今回もかなりお話は盛り上がりまして(笑)
パッシオーネカフェでゆったりとくつろぎながら、知りたい事を知る。
う~んww 女塾、我ながらなかなか良いじゃん!!って感じです

私は布ナプキンや布パンティーライナーを通して、女性が自分自身の身体について正しい知識をもって知恵として活かしていける、そんなお手伝いが出来ればと思って女塾を開催していますが、今後は東京方面での女塾開催も目指して、スケジュールを組んでいるところです

以前から女塾開催の声をいただいている東京や横浜方面での開催をお楽しみに!!
今回も講話の後は、ティータイムでまったりタイムww
第一部はちょうどランチタイムにもぶつかるので、軽食程度ですが今回も前回好評だったきんぴらごぼうのベーグルサンドにモロゾフのプリンをプラスして、オーガニックのグリーンルイボスティーを飲みながら、腹ごしらえをしていただきました(笑い)
第二部はちょうどお茶の時間・おやつの時間なので(笑)ケーキとお茶をご用意

美味しそうなお菓子屋さん3店舗から、これまた美味しそうなケーキ類をセレクトしてきました☆
はい!! 勝手に森江セレクトでございます(笑)
写真のケーキは五感(GOKAN)のブルーベリーのタルト。
このほか、グラマシーニューヨークとヴィタメールのケーキもご用意しました。
今回は・・・気張りましたね私(爆)
東京ではここまでは出来ないですけど(笑)女塾開催の時は、京都の美味しいお菓子を持参しますので、女塾参加にご興味のある方は楽しみにしていてくださいね!
只今、東京での会場を押さえつつありますので(笑)決まり次第、アップして参加の募集をこちらで募っちゃいます!!

いつも思うのですが、パッシオーネカフェ・・・最高です!!

落ち着ける、くつろげる・・・良いレンタルカフェに出会えました!出会いに感謝ですね!!
パッシオーネカフェのガラス張り部分。吹き抜けになってます。
パッシオーネカフェでの次回の京都開催は10月を予定しています!私も今から楽しみです
