生理痛のお話・・・と言っても、私本人のお話だったりしますが(笑)
布ナプを使うようになってかなり改善された私の生理痛。
以前は、具合悪そうなのが全部顔に出てる!なんて言われてたぐらい、苦渋(?)の表情が顔に出ていたみたいです

今はどうなのか・・・と言うと、そんなに酷くはないだろうと自分では思っているのですが。
生理痛が改善されたと言っても、100%無くなったわけではありません

2月の寒い時期に、ギューーー!!っときたり(-_-;)
あと、体調の悪い時に重なっちゃうと、もうヘロヘロだったりします

特に今年は、8月がめちゃくちゃ体調が悪かったんですよ。
大腸の内視鏡の検査をして、かなりしんどい目にあったり。
あと、かなり重症の風邪が重なって・・・もう大変でした

こうなってしまうと、布ナプがどうのって言うレベルじゃなくなります。
ただ、下半身の快適さには感謝なんですけどね

で、今回のお話なんですけど。
朝起きたら、おなかがギュウゥゥーーーー!!!って痛いんですよ。
二日目の朝、痛みで目が覚めた感じです(-_-;)
かなり疲れていたって言う事もあるんでしょうけど、喉も痛いしちょっとこれはおかしいって思って部屋の中を確認。
昨晩、3時過ぎまで作業をしていて暑かったせいもあって、窓を開けて作業していたんですよ。
閉め忘れ。
体が冷えちゃったんでしょうねぇ。
で、ちょっと温まろうと思ってシャワーに入る時に、自分の下着を見て
あぁ・・・これでかぁ・・・と納得。
ブルーのショーツを履いてました。
ブルーの下着って夏場は良いんですけど、体を冷やす色なのであまり下着にはおすすめしない色なんですよ。
なのに、それを履いてるし(笑)
気分が落ち込んでいる時には選んではいけない色なのに、それを選んでしまってるし(只今、落ち込み中ですww)
人様に色のお勉強を20年以上してます!!なんて言って、コレじゃダメじゃん私ww
無意識に選んでしまうところが怖いですね(笑)
原因は窓の開けっ放しとコレか!?と一人で頷いて(笑)熱いシャワーを浴びて、スッキリしたまでは良かったんですけど、また風邪?って感じで過ごしています。
心身のバランスをとるのはとても簡単な事だったり、とても難しい場合もあります。
そんな中でも、体に優しいものや体に良いものを積極的に取り入れて改善していければ・・・と思ってこれからも、布ナプ類やカラーセラピーを大いに取り入れた生活をしていくつもりです。
特に色彩は、人間の心理面や生理面にかなりの影響を与えるので、色の使い方次第でいろんな部分を上手にコントロールする事も可能だったりするので、これから迎えるであろう更年期とも上手に向き合っていける方法の一つなのではないかと思っている私でした

オーガニックリネンとカラーセラピーを上手に使って、老化と向き合います(笑)
それにしてもちょっと体調がしんどい今回の生理

まだまだ未熟ですねぇ。未熟がゆえに、ブルーのショーツを選んでしまったか(-_-;)
知識を智恵としてちゃんと活かせていないところが情けない

まぁ、私らしいと言えば私らしいんですけど。
布ナプマイスターの道は遠い(笑)