7月末に、やっと終えた
教員免許更新講習

書類やら試験用紙やらを送って
先日、修了証明書が届きました。

やっと講習が終わったと思ったのに
その後には、県の教育委員会に
修了申請をしないと、更新したことに
ならないとかで( ー̀εー́ )

教育委員会のHPから
申請書をダウンロード、プリントして
収入証紙を貼って
結婚して住所も名前も変わってるから
戸籍抄本を取ってこないといけなかったり
免許状をコピーしたり
返信用封筒をいれたり・・

などなど
まためんどくさい行程が( ー̀εー́ )

講習を受けるのに30000円かかってるのに
その後の手続きをするのに
収入証紙3400円分とか
戸籍抄本450円とか

またお金かかるん💦💦

なんだかなぁ。

そんな教員免許更新制度も
廃止されることになったし

もーちと早く廃止されてればなぁ( ー̀εー́ )

と文句ばかりたれてましたが

まぁ、こども園で働く場合は
幼稚園免許も必要になるし
まっいっかぁ( ˆ꒳​ˆ; )

なんても思ってみたり・・

書類の最終確認をして
早めに郵便局に向かいたいと思います。