31日(日)、保育園で
「子どもまつり」がありました。
ほんとは、30日(土)だったんだけど


31日には、無事に決行

夕方からで、
手作り神輿を担いだり
(未満児は山車)
盆踊りを親子で踊ったり
年長組の和太鼓発表があったり
ゲームやくじ引きなどの夜店を開いたり
と内容は、結構盛りだくさん

まつりのラストには、空に10発ほど
花火が打ち上がり

園行事で花火が上がっちゃうのって


園行事で花火が上がっちゃうのって
すごい

以前勤めてた保育園では


以前勤めてた保育園では
おまつりとかなかったから
初めての経験だったけど
良い結構となりました
子ども達の浴衣、甚平も可愛かったなぁ

子ども達の浴衣、甚平も可愛かったなぁ
