長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県で鋼板製クッキング薪ストーブを製造し全国へ設置や発送をしています。製作の現場、お客様からの寄せられた疑問、工房周辺環境など色々な事を書き綴っています。

長野の薪ストーブ屋「ケンズメタルワーク」です。

先日、東京・浅草寺のすぐ近くにあるサウナ付きホテル「サウナランド浅草」にて、サウナ薪ストーブの入れ替え工事を行ってきました。


出勤ラッシュを避けるため、長野を早朝3時に出発し、朝6時に現場入り。

スタッフの方が、すでに撤去予定の外国製薪ストーブを取り外しておいてくださったため、スムーズに積み込みを完了することができました。本当に助かりました。


今回の導入は、蒸気発生装置「スチームジェネレーター」を製作されている

madsaunist(マッドサウニスト)さんのご紹介によるものです。

そのため、今回の薪ストーブにもスチームジェネレーターが設置され、

「薪×蒸気」のサウナが楽しめる仕様になっています。


設置した機種は、一体式の「SSB-119」。

シンプルで扱いやすく、設置作業もおよそ3時間程度で完了しました。


設置後すぐに燃焼テストを実施。

東京のど真ん中で、弊社の薪ストーブがしっかりと稼働し始めた瞬間は、やはり感慨深いものがありました。


以前使用されていた海外製の薪ストーブは、小さな窓・短い薪しか入らない設計で、燃焼効率や使い勝手にも制限がありました。

新しいストーブは大きな炎が見え、長い薪もスムーズに投入できる仕様となっており、スタッフの皆さまからも「炎が美しい!」「薪が入れやすい!」と大変喜んでいただけました。


現在、サウナ室全体も改修が進行中とのこと。

ますます魅力的な空間へと生まれ変わっていくそうです。


最新情報は、サウナランド浅草さんのInstagramアカウントをご覧ください。

また、近日中にお得な入浴券などがもらえるクラウドファンディングも始まる予定とのことなので、改めてご紹介させていただきます!









今日は那須の方でお家をセルフリフォームされているお客様が、薪ストーブの引き取りに来てくださいました。

遠方からのご来訪、本当にありがとうございます!




今回ご購入いただいたのは、KMW-S-OVENの大型タイプ・バージョン2。

料理も楽しめるオーブン付きモデルで、広めの空間にも十分な暖かさを届けてくれる人気の薪ストーブです。



お客様は軽トラでご来店され、事前にご自宅の煙突はすでに設置済みとのこと。

工房ではストーブ本体の簡単な組み立て方法や、設置時の注意点などをレクチャーさせていただきました。




セルフリフォームということで、薪ストーブの取り付けもご自身で行われるそう。

こうして一つ一つ手を加えながら、こだわりの空間を作っていく姿勢に、ものづくりをする自分としても共感と刺激をもらいました。


設置が無事に完了し、ストーブの火が灯るその瞬間が楽しみですね。

何か分からないことがあれば、いつでもお気軽にご連絡ください!


________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。


長野の薪ストーブ屋ケンズメタルワークです。

先週の木曜日から金曜日にかけ、八王子の「毎日サウナ」さんにて、サウナ用薪ストーブの改造工事を行いました。
毎日サウナさんはその名の通り365日営業しているため、営業終了後の深夜作業となりました。




今回改造工事を実施する理由は、薪ストーブの上にスチームジェネレーター(蒸気発生装置)を設置する際、従来のストーンケージの一部が干渉してしまうため、新たに作り直したケージへ交換する必要があったからです。
ストーンケージは3分割構造となっているため、交換は後部のみで対応しました。





私が担当した作業は、石の撤去とケージの交換のみで、深夜3時ごろには完了しました。
その後、スチームジェネレーター製作チームの方が薪ストーブ上へ装置を設置し、工事は完了となりました。




作業後、皆さんでサウナに入り、改造前後でサウナ内の状態がどのように変化したかを確認しました。
新たなアイテムにより湿度が高まり、体の芯まで迅速に温まるうえ、熱が長持ちする状態となりました。
もちろん、その状態で冷たい水風呂に入れば、これまでで最も心地よい感覚を味わえるはずです。

ぜひ、新しくなった毎日サウナ八王子店に足を運んでみてください(^ ^)


________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。


長野の薪ストーブ屋「ケンズメタルワーク」です。

本日は北杜市のお客様のもとへ、薪ストーブの入れ替え工事に行ってきました!

今回のご依頼は、むらはま工房さんからのご推薦で、弊社の薪ストーブを選んでいただきました。感謝申し上げます!

まずは、これまでお使いだった鋳物製の薪ストーブを撤去する作業からスタート。見た目以上に重量があり、搬出には一苦労しましたが、無事に完了しました。




煙突は状態が良く、まだまだ使えるものでしたので再利用することに。偶然にも、弊社が取り扱う煙突と同じメーカー製品だったため、作業もスムーズに進みました。



お客様にも見守っていただきながら、薪ストーブの組み立てを行い、半日ほどで作業は完了。その後、燃焼テストに移りました。
これまで使われていた薪ストーブとの違いをお話ししつつ、2度目の焼き付けを行うために薪をくべ、じっくりと温度を上げていきました。



新しい薪ストーブがこれからの暮らしに温かさと彩りを添えることを願っています。今回も素敵なご縁をいただき、ありがとうございました!


________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。

長野の薪ストーブ屋ケンズメタルワークです。

 

本日は地元・茅野市のプライベートサウナにサウナ薪ストーブを設置してきました。このサウナは営業用ですが、大きなモデルではなく、プライベート用に最適な一番小さいサイズの薪ストーブをご注文いただきました。

 

今回はサウナストーンも併せてご注文いただき、ストーンケージと一緒に合計8箱、160kgものサウナストーンを積み込みました。ストーンの重みはなかなかでしたが、その分、しっかりとした熱を室内に伝えることができるので、良いサウナ体験を楽しんでいただけるはずです。

 

サウナ小屋は天然素材にこだわっており、壁は土壁、外壁には杉の粗材を使って鎧ばりするという、とても風情ある仕上がりになっています。オーナー様は自然素材を活かしたサウナ作りに情熱を注いでおり、完成がとても楽しみです。

 

オープンは来年頃を予定されているとのことで、サウナ小屋からは小泉山の麓に広がる美しいロケーションが楽しめます。風に揺れる木々の音に耳を傾けながら、サウナを楽しむひとときは、特別な癒しの時間となるでしょう。

 

薪ストーブを通じて、自然と一体になれるサウナ体験を提供できることをとても嬉しく思います。完成の日が待ち遠しいですね。

 

 

_________________________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。

長野の薪ストーブ屋ケンズメタルワークです。

また投稿に間が空いてしまいました。
投稿を忘れてしまうくらい毎日薪ストーブ作り頑張っています。

さてお盆休みも過ぎ季節がどんどんと秋に向かっています。
日中の気温はまだまだ高いですが、夜の気温は20度前後まで落ちるので快適に夜は眠れるようになりましたね。

夏の終わりになると薪ストーブのお問い合わせも増えてきて冬の事を考える方が増えてきますね(^^)
薪ストーブに関心が集まる嬉しい季節でもあります。

今はまだサウナ薪ストーブの製作を主に行なっていますが、これからだんだんと冬までの納品に間に合わせるためにクッキング薪ストーブの製作にシフトしていきます。

とりあえず今回は大型サウナ薪ストーブの製作に入りました。
まだまだ暑さに負けず頑張ります。


________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください


LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html


※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。


福岡県へサウナ薪ストーブを発送しました!薪ストーブのサイズと特長

ケンズメタルワークからのお知らせです。先日、福岡県へとサウナ薪ストーブを発送いたしました。この薪ストーブは、中型クラスでケージなしタイプです。

※写真はケージ付きです

 

薪ストーブの特長

ケージなしタイプの薪ストーブは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。お客様のサウナ室の広さに合わせて自由に設置することができます。今回のお客様のサウナ室は、6人程度が入れる広さと伺っています。このサイズの薪ストーブは、快適なサウナ体験を提供するのに最適です。

 

九州地方へも発送可能!

また、ケンズメタルワークでは九州地方への発送も行っております。福岡県はもちろん、九州地方全域へのお届けが可能です。お住まいの地域に関わらず、快適なサウナ体験をお楽しみいただけます。

煙突手配も致します。

 

まとめ

ケンズメタルワークのサウナ薪ストーブは、シンプルで使いやすいデザインが魅力です。福岡県や九州地方の皆様にも、心地よいサウナ体験を提供できることを心より願っております。詳細やお問い合わせは、お気軽にお問い合わせください。

 

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

 

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

 

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。

 

 

本日は、青森県へ発送する焼き芋薪ストーブの梱包と発送作業を行いました。この薪ストーブは、一度に20本の焼き芋を調理できる大型モデルで、軽トラにも積載可能な便利な一台です。



煙突の直径はφ150で、消耗パーツは交換可能。さらに、炉室には耐火煉瓦を敷き詰めており、焼き芋に熱が均等に伝わるように工夫されています。

既に全国各地でこの焼き芋薪ストーブを使用して営業されている事業者様がたくさんいます。そのため、注文を検討されている方は、お早めにお問い合わせいただければ幸いです。

ケンズメタルワークでは、完全受注生産となっておりますので、営業開始までの余裕を持ってご注文いただけると助かります。ご不明点やお問い合わせは、お気軽にお電話またはメールにてお寄せください。



________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。

こんにちは、長野の薪ストーブ屋ケンズメタルワークです!


今日は、青森県五所川原市でこれから焼き芋屋さんを開業されるお客様からご注文いただいた焼き芋薪ストーブの製作を行いました。この薪ストーブは、一度に20本の焼き芋を焼くことができる大型のものです。さらに、軽トラックに積むことが可能で、移動販売を考えている焼き芋屋さんにとって非常に便利な設計となっています。


既にご使用していただいている方の動画を紹介します



デザインは多少変わっていますが、機能は変えておらずそのままです。


これから開業を考えている方がいらっしゃいましたら是非ご相談ください(^^)


_________________________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください


LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html


※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。


長野の薪ストーブ屋ケンズメタルワークです。


現在、青森県へ発送する薪ストーブを制作しております。


明日で加工作業は終了の予定

今日はお鍋などをたくさん乗せられる天板の制作を主に進めていました。


明日は、空気バルブの制作をする予定です。

完成したら、来週燃焼テストを行います。


この薪ストーブが完成したら、次は山口県へ発送するサウナ薪ストーブの制作に入ります(^^)





_________________________________________

薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから

24時間お問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz

メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html

※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。