いやー参りました煽り

5月上旬に胃腸風邪になった我が家。


家族全員もれなく、かかりました。


で、1週間後、今度は風邪ひいた次男。

  


今までで、一番咳がやばい。


止まらない咳。特に寝る前!!

初めてメプチンエアー使ったわ悲しい(あまり効いてる感じなかったけど)

もう、喘息ってやだなって思っちゃった。。


アドエア朝、晩してるのに、止まらない咳。


夜も救急に行こうと、車出したけど、途中で寝入ったら咳も止まり、帰ってきました。


1週間たったけど、寝る前のひどい咳はまだ良くならない。

むしろ昼もひどくなるしまつ。

しかし、一番ひどいのは、夜。

夜が怖い。ほんとに、寝る前がすごい咳なの悲しい


検査では、百日咳ではない、コロナ、インフルも陰性。

小児科ではアレルギー性鼻炎からくる咳かもと言われたけど、耳鼻科では蓄膿と言われるし。

点鼻薬は耳鼻科ではやめたほうがいいと止められるし。。小児科と耳鼻科で言う事違う。ネガティブ


とにかく、鼻水が粘稠度高いから、耳鼻科に吸引に通ってくれと言われ、行かなきゃーー


変な咳。

喘息と思っていたけど、もしかしたら違うかもとも言われ。。なんなん。


とにかく、運動会近いけど、運動してる場合ではない。


次男よ、早く良くなってねえーん


それに続いて、三男も長男も風邪気味です。

小学校から次男が、体調不良と言われ迎えに行ったら、校庭で運動会の練習している4年生が。

よく見たら、テント下で見学している長男。
あれれ、あれは長男!?横目で見ながら帰ってきた。


長男の担任から連絡があり、長男も体調不良と。悲しい

自分で帰れるみたいだけど、お家で様子見て下さいと。


なんやかんやで、母ぐったり。


そしたら、

旦那は、健康診断の結果持ち帰ってきて、D2だったと。


腹立つ。

肝機能やら、上がってるって。


子供達のポテンシャルの低さは旦那ゆづりなんじゃないのか。



頑丈な身体に産んであげたかった。