ご訪問ありがとうございます

先日小学校のマラソン大会がありました。
次男(小1)は900m、長男(小3)1500mでした。
謎に、1年生は1、2年生で、3年生は3、4年生一緒に走り、速いグループと遅いグループの2つのグループに分かれて走りました。
だから、学年の中のはっきりした順位が分からない!
これって、わざと順位分かりづらくしてるのかな?!
謎!
ただ、2人とも言えることは、
足が速い方のグループの遅い順位でした!

長男にいたっては、最後から2番目!
女の子と、壮絶なビリ争いしたらしい

あまり触れないでと、長男。
次男も、僕足速いから!と得意げに言っていた割にはそうでもなかった!
兄弟そろって、
走るの得意じゃなかった〜!!!
私仕事で見に行けなかったんだけど、というか休む気もなかった。
なんか、長男が1年生の時にマラソン大会を見に行ったんだけど、やはり順位は今回と同じ下から数えるほうが早くて。
順位は関係ない!って分かってるんだけど、
上位10位以内に入らないくらいなら、別に見に行かなくてもいいかなと思ってしまう自分がいました

ごめんね、こんな母で!
きっと本人も同じ気持ちだと思う〜
なんてね。
今回も順位を聞いて、
見に行かなくて良かった〜
と思ってしまいました。ごめんね。

そんな私は小学生時代は上位10位以内には毎回入ってました。たいした運動もしてなかったのに。
子供たちの小学校より人数も多い小学校。
私の遺伝子どこいったの!?