こんにちは、chiroママですニコニコ


タイトル、、から察していただけるように、凹んでおります赤ちゃん泣き


あーー、私ってなんて影が薄いんだろうっっ(絶望)



自分で言うのもなんなんですが、、

顔もどこにでもいる様な顔だし、特別お洒落なわけでもない。

自己主張するタイプでもなく、とりあえず周りに同調しつつ、遠慮がちな弱気な性格。

全く目立たず、どこにでもいる、育児に疲れてる普通な主婦。

それが私真顔キリッ

内気な性格(しかし内弁慶)は、昔から!!

小学校の時から目立たないタイプでした、ワイ。

自覚はしております。


自覚はしてるんだけど、

今日は凹んだよねーー。凹んだわーー
よかったら、
聞いてくださぁぁい↓↓


小1長男サッチー。

彼は我が道を行くタイプ。

学校では、"友達と仲良く鬼ごっこしてる〜!".と言ってますが、放課後はほとんどお友達と遊びに行ったりせず、ただただ家にいて、ボッチじゃないか心配。(心配しても仕方ないけど)


そんな彼が、「今日は遊びに誘われたから公園に行ってくる!と。」
(珍)
お〜!サッチーも、ようやくこんな日が来たか!!!と、母喜ぶちゅー 

急いで集合場所へダッシュする長男。そんな長男を放って置けないのが次男ぽんちゃん(5歳)

「僕も行きたい!!」
と、次男が暴れる。笑い泣き


まぁ、めったに遊びに行かない長男がちょっと心配だし、我々も行こうか!と、次男と三男を連れて、公園に着いて行きました。


すると、同じクラスの男の子が、何人か集まってました!!

4人くらいかな。

その後ろで、知ってるママさん(Aさん)が1人だけ付き添いで来てました。


Aさんに、軽くこんにちは〜!と、挨拶して、何気ない世間話をし始めた私。すると、すこし話したあたりで、

Aさんが、私に、、




「お子さん、どの子でしたっけ??えっと、、お名前は?私全然分からなくて、、すみません」と。



えっ(心の声)


私、灰になりました。(心の中だけで)


ちーーん。


そして、、すごく漂う、はじめまして感。




いやね、

Aさんとは、入学前の説明会で、お話してるんです。


すごく美人で目立つAさん。キラキラ



たまたま近くを歩いていたら話しかけてくれまして。

キレイなママさんに話しかけられた!と私ウキウキしてましたラブ(美人に弱いおじさんの様)




Aさんは、引っ越してきたばかりで、知り合いが誰一人おらず、心配だ。という話をされていて、私も1人しか知り合いがいなかったため、私も心細いです〜なんて話をしたり。



他にも、お互いの子供達の名前や、これからの小学校の話や、住んでいる地区の話とかをしました。

お互い子供達が背が高めで、大きいですね〜同じくらいかな?と話したり。


子供達は私たちが話してあたる間校庭で2人でブランコしたりしてました。



それから、小学校の入学式にも、お話をしたりしたんだけど、それからはあまり関わる機会がありませんでした。



確かに関わったのは確かに、、少しだけ。そしてちょっと前の話。。



ただ、うちの小学校は、1クラスしかなく、男の子の人数だって、少ないです。


人数も少ないし、Aさんが美人ママだったから、こっちは、すぐAさんもお子さんもすんなり覚えたんだけど、、

なんの特徴もない私なんて、、
脳裏に焼きつきもしないわな〜〜
だよね〜〜
(悲観的)

マスクしてると分かりずらいしね。気持ちは分かる!

ただこっちが一方的に記憶ありまくりだった反動で、、寂しかったなって。。



ただ、、あー!あの時話しましたね!っとか一切無かった泣き笑いしょぼれぼ〜




自分の存在感の薄さに嫌気がさします。



うすっ。



ちなみにAさんは、ぜんっぜん悪くないですよ、原因は存在感が薄い私の方ですから。笑い泣き



存在感出す為に、スポーツ刈りにでもしようかな。。(ヤケクソ)




以前、こんな事あったの思い出しました。↓



LINE交換して、LINEのやりとりした事何回もあるのに、「連絡先交換してましたっけ??」って幼稚園ママから言われた話。(気絶)


昔に書いた記事で、ダラダラ長い文章で読みにくいけど、暇な人がいたら読んでください。



記憶喪失??

バカなの??

って自分を納得させるべく相手を非難する気持ちに陥ったけど、、

これもきっと、私の存在感の薄さから来てるよねー真顔


存在感薄いから、学級委員とか選ばれなかったらラッキーなんだけどな〜〜泣き笑い そういう時だけ、浮き出る存在感。
(そして人数少ないから学級委員的なのは、絶対回ってくるやつ)

 よろしくお願いしますにっこり

 

フォローしてね!