こんにちは、チロママです!

先日婦人科検診に行ってきまして、性別が判明しました!!

我が家は男の子2人兄弟なので、

"女の子、女の子〜ビックリマークビックリマークビックリマーク"と念じていましたが、、、






結果、男の子でした!!笑い泣き



もうね、エコーみてる間からね、チラッチラッと立派なモノが見えてまして。


先生が、「性別知りたいですか?」って聞いて下さってる間から、私悟りました。笑い泣き



すると、
先生  「あー、これ男の子ですねー!」

私   「やっぱりそうですか。女の子希望でしたが〜(笑) どうみても男の子ですよね?」


先生  「この新しい機械でこんだけばっちり見  えてるからねー。(笑)ま、どうせついてるなら、立派なのついてる方がいいしね!お母さん頑張ってね!」




という流れ。一緒に聞いていた長男(4歳)が、
「女の子が良かったのに、なんで男の子なの?」って先生に聞いてまして笑い泣き(かわいい質問)


先生が、「うーーん、パパのせいかな?」笑


と言って笑っていました。




もう、私、ずーっと三人めは女の子としか思っていなくてえーん(勝手です)

"男の子3人とか私は無理〜❗️

育てられない❗️

うちは3人目は絶対姫よ❗️"と心の中でずっと思ってました。
(三人兄弟のママさんすみませんあせるあせる)



なので、しばらく現実が受け入れませんでしたが、数時間後には、「名前どーしよっかな〜音譜」と、コロッと気持ち入れ替えております。



今回そこまで自信があったのも、実は産み分けを実践していたからです。



実践したこと。↓ 
※産み分けについてです。みたくない方は読まないで下さい!








①基礎体温を測り、排卵日2日前と思われる日に行為をする


②排卵日2日前の前々日ころから、尿で分かる排卵日チェッカーなるものでチェック

③ピンクゼリーの使用(Amazonで購入)




④行為はあっさりすませる。


⑤パパには当日までに、精子を薄くしておいてもらうよう協力を得る



等してみました。




しかし、私の生理周期がけっこうバラバラだったりもして。そして基礎体温も毎日測ることは出来なかったあせる(ズボラ〜)


排卵日2日前の日も、ちゃんとその日かは確実とまでは自信がない感じですあせる


もっときっちりやっておられる方は、徹底しているだろうから、私はちょっと中途半端でしたね笑い泣き



でも、ズボラな私的に、けっこう頑張った方でして。


なおかつ、この子、3人目が欲しいと思ってからの初トライで出来ました!!
(ピンクゼリーも10個入りでまだ9個あまってる!笑い泣き高いのに。。)


なんと強い生命力!!


産み分けしても、この子の男の子遺伝子には敵わなかったんじゃないでしょうか!?イヒ



これからは、三太郎のママとして心を入れ替えて頑張っていこうと思います!!



4人目はないなガーン笑笑