「今日の夕飯、何にしよう…」と冷蔵庫の前で立ち尽くしたこと、ありませんか?
仕事に家事、そして育児に追われる毎日は、想像以上に体力も気力も使います。
そんな時こそ、自分にやさしく、家族にも満足してもらえる「時短レシピ」で乗り切りましょう!
① 豚バラとキャベツのポン酢炒め(調理時間10分)
フライパンひとつでOK!
ざく切りキャベツと豚バラ肉を炒めて、最後にポン酢をサッとかけるだけ。
火の通りも早く、ボリューム感も満点。ご飯がすすみます。
② ツナとトマトの豆腐グラタン風(調理時間10分)
耐熱容器に絹ごし豆腐・ツナ・角切りトマト・チーズを重ねてレンジでチン。
ヘルシーなのにお腹もしっかり満足!
③ しらすと小松菜の混ぜごはん(調理時間7分)
炊きたてご飯にゆでた小松菜としらす、白ごまを混ぜるだけ。
少しごま油を垂らすと風味アップ。
栄養もたっぷりでお弁当にも◎。
④ 冷凍うどんで焼きうどん(調理時間8分)
冷凍うどんをチンして、余った野菜やウィンナーと一緒に炒めてソースを絡めれば完成。
冷蔵庫の整理にもなって一石二鳥!
⑤ サバ缶の和風パスタ(調理時間12分)
サバの水煮缶を使って、茹でたパスタにしょうゆ、みりん、刻みネギで味付け。
カルシウムやDHAもとれる優秀レシピ。
どれも包丁の使用を最小限にしたり、調理器具をあまり使わなかったりと、片付けまでラクなのが嬉しいポイントです。
時短レシピは心強い味方。
がんばりすぎず、「ちょっと手を抜いても大丈夫」と自分を許すことも、立派な自己ケアです。
今夜は10分で作れるご飯で、ゆっくりお子さんの話を聞いてみませんか?

