週末になると「今週はどうやって子どもと過ごそう?」と頭を悩ませていませんか?

 

平日は仕事と家事に追われ、自分の時間どころか、子どもとのゆっくりした時間もなかなか取れない…

 

そんなパパママたちに、少し肩の力を抜いて楽しめる週末のアクティビティをご紹介します。

 

 

 

1.    おうちピクニックで気軽にリフレッシュ

 

天気が悪くても楽しめるのがおうちピクニック。リビングにレジャーシートを敷いて、おにぎりやサンドイッチを並べるだけで、子どもはワクワク!お弁当作りを一緒にすれば、自然と会話も増えます。

完璧じゃなくてOK。大事なのは「一緒にやる」ことです。

 

 

2. 手作り工作で創造力を育てよう

 

トイレットペーパーの芯や牛乳パックなど、家にあるもので簡単な工作に挑戦してみませんか?

「何ができるかな?」と一緒に考えるだけで、子どもの想像力がどんどん広がります。

完成した作品を飾っておくと、子どもも自信満々!

 

 

3. 近くの公園で冒険ごっこ

 

遠出をしなくても、近所の公園で“ちいさな冒険”はできます。

木や虫を観察したり、ジャンプ大会をしたり、パパママも一緒にちょっとだけ子ども目線になってみてください。

「パパママが笑ってるだけでうれしい!」というのが子どもの本音なんです。

 

 

4. クッキングデーを開催!

 

子どもと一緒にホットケーキを焼いたり、餃子を包んだり。ちょっと時間はかかるけれど、料理って“作る時間”も“食べる時間”もコミュニケーションそのものです。

3歳くらいからでも「混ぜる」「型を抜く」など楽しめます。

 

 

5. ご近所スタンプラリー

 

紙に「公園」「パン屋さん」「神社」などの近所のスポットを書いてスタンプラリーを作ってみましょう。

全部まわれたら手作りメダルを渡すのも◎。

家のまわりがちょっとした冒険スポットに変わります。

 

 

6. ダンボールで秘密基地

 

大きめの段ボールが手に入ったら、秘密基地作りにチャレンジ!

窓やドアをくり抜いて、絵を描いたり、電池ライトをつけたり…

完成したらおやつタイムを基地の中で。

子どもたちのワクワクが止まりません。

 

 

7. 親子でヨガタイム

 

YouTubeの親子ヨガ動画を見ながら、一緒にストレッチ。

体を動かすと自然と笑顔がこぼれます。「

 

 

家族時間は“完璧”より“楽しい”を大切に

 

「ちゃんとしなきゃ」「楽しませなきゃ」と思うと、疲れてしまいます。

 

実は、何をするかよりも「一緒に過ごす」ことの方が、子どもの記憶に残ります。

 

パパママの笑顔は、子どもにとって最高のアクティビティです。

 

週末は“がんばる日”じゃなく、“つながる日”。

 

ぜひ、ご自分のペースで、家族との心あたたまる時間を作ってください。