健診前のNG行動とは? | 保健師の気ままに健康ブログ

保健師の気ままに健康ブログ

保健師をしているかなといいます^ ^

健康づくりをより身近に♪
健康についての情報をシェアしていければと思います✨

こんばんはニコニコ

覗いていただき、ありがとうございます♪


ここでは、健康の知識を少しでも身近に♪

保健師の経験からお話しできたらと思っています乙女のトキメキ



今日は健診について♪



みなさんの健診の時期はいつですか?


健診を受ける前ってドキドキしますよね〜驚き



健康診断は、現在の自分のからだを知る、病気の兆候を早めに発見するために有用ですキラキラ

ここちょっと危険かも!が早めに発見できれば

その分早めに対処が可能ですウインク



薬が必要な数値になる前に

健診を受けて生活を改善したいものですねスター



健診、受けてないな〜という方は、

1年に1回は体と向き合う日だと思って

受けてみてください気づき



ふだん通りの生活をして健診に挑んで頂ければ大丈夫ですが、健診直前のNG行動をお話ししておきますダッシュ



健診直前のNGな行動NGあせる

①健診前日に脂っこいものやお酒を摂取する

→血糖値や中性脂肪に影響がでやすいです


②激しい運動をする

→筋トレや激しい運動で肝機能が上がることがあります。また、尿タンパクへの影響が出る可能性も!


③健診にそなえての節制

→普段の健康状態が分からないので、ふだん通りのの生活を送りましょう




みなさんの健康が守られますようににっこり



今日も読んで頂きありがとうございました流れ星