随分昔にやったシナ放送で、
シナが民泊する回の一部分を永遠リピートで観まくってます(暇人)


遅く起きてきたヘソン(姐さん)に


エリック(トロフィーもらいにいく人)が

「おい、どこいくんだよ?」


姐さん「おしっこ(子供言葉)」



………。


トロフィーの人「はぁ~~なんなの、あいつ。」


小粒なおっさん「俺は女だったらシンヘソンとは暮らせない」
トロフィーのおっさん「俺は女だろうと男だろうとペットだろうと嫌だ」


おっさん「俺はシンヘソンみたいな女と暮らしたい!」


トロフィーのおっさん「まじかよ(おめぇ趣味悪ぃな)



おっさん「おい、早く来いよ!って言ったらさ、」


おっさん「きゃ~~だめぇ~~みたいなのが良い!」










キモい(・∀・)


朝から終始スケベ顔で結構キモい(・∀・)




な・の・に



何故か、このおっさんにエロスを感じる私の男の趣味謎すぎる。
後、白Tシャツ(Vネック)というのに滅法弱い(おっさんの場合のみ)

おっさんはこれがタイプだそうです(負けた)



キュンキュンする(о´∀`о)





カナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート


プラバンに見事にハマってしまいました(単純)
今日は文房具屋さんへ行ってアクリル絵具まで買ってきた(;・∀・)

筆やら他の画材は100均で購入。
今はインターネットと100均さえあればなんでも揃うね(*´-`)


指紋が付くからとゴム手袋まではめてやってます(ヤル気だけは満々)
プラバン作りながら食べて寝てる感じ(笑)

こういうの苦手だと思っていたんだけど、結構楽しいです。
よく考えれば中学生の私はお裁縫や編み物にハマって作業する子だったので、
何かを作り上げるという作業は元々好きだったんだと思います;



お陰様で(?)ロゴ書くのがどんどん速くなってますが(笑)
失敗作ばかり増えています;


最初の⬇は裏面をヤスリで擦って傷をつけて水性マーカーで色付け。


2個目はマニュキア使用。マットで綺麗にできましたが(;∀;)

表面にトップコートを塗ったら滲んでしまい数秒でボツ(号泣)


その他にもプラバンの中に空気が入ってしまったり、凹んでしまったりしましたが、
一つは綺麗に仕上がり、オレンジゴールドで色づけ。

ちょっとイメージとちがった(;∀;)

ただでさえ、このロゴが私の持ち物の趣味とミスマッチなのに(作ってから気づいた)
オレンジゴールドでさらにハードル上がってもうた;;
黒いキャップとかバックとか買って付けようかな(あくまでもバッチがメイン)


普通のオレンジ塗っときゃ
よかったなぁ(T-T)←本音



とりあえず、最初よりは良くなってきているので(о´∀`о)
このまま、みぬっこ(小粒)に渡せるクオリティを目指します。
(コンサート会場入り口のプレゼントBOXに入れるだけだけどさ)



ここ最近プラバンの件もあって、みぬっこ(小粒)がお気に入りです。
みぬっこ(小粒)が目の前にいるかのように会話しながらプラバン作ってます。
(つまり一人で喋ってるの図)←かなり怪しい。



そもそもな話、過去にミヌペンだった事ある私。
シナ好きになった頃は今のようにインターネットで映像が当たり前の時代じゃなかったので、
画像を眺めてキュンキュンして過ごした数ヵ月があるんですが、
当時どっぷりミヌペン!

寝ても覚めてもミヌ!みぬみぬ!
ミヌと1日だって離れるのは嫌だと;
修学旅行にミヌの写真をファイリングして持っていった程びっくり(前日夜中まで準備)


その後、シナのDVDゲットし念願のシナの映像。
しかし「なんかイメージしていた人と違う…。」とミヌペン即終了。
(本当にごめんなさい;)

その後、エリックかも♪やっぱりチョンジンかな?でも、ヘソンかも?
やっぱり、マンネのエンディだよね?と一通り周り、
自分でも想像していなかったおっさんが終着地点となりました(・∀・)えー


「なんかドンワンから他のメンバーに移らないからドンワンペンなんだと思う」
と、本気で言ってた私を殴りたい(いくらなんでも失礼すぎ)





これを懺悔するがごとく、今回ばかりはみぬっこ(小粒)を想い一生懸命頑張ります。

※SHINHWAの画像はすべてお借りしました。