今年は8月に姓名鑑定講座を開催しますので、
今日は
姓名鑑定の話を書こうと思います。

キポログの講座で紹介しているのは

「姓名鑑定」なのですが、
ネットで「姓名」というキーワードで検索すると、

「姓名判断」に関する情報が、
検索結果としてたくさん表示されます。


ところで…この、
「姓名判断」「姓名鑑定」
何が違うのでしょうか?

判断の
「判」という字を辞書で調べると、
以下のように書かれています。

゛半は「牛+八印(わける)」の会意文字で、
牛のからだを両方に切りわける意を示す。
判は「刀+(音符)半」で、半の後出の字。
もと、刀で両分することを示すが、
のち可否や黒白を区別し見わける意に用いる。”
[漢字源 改訂第五版]


判断とは
ジャッジメントです。
善か悪か?吉か凶か?〇か×か?
ということを
ジャッジすることです。

では、もう1つ。
鑑定の
「鑑」という字を辞書で調べると、
以下のように書かれています。

゛監カンは「伏し目+人+皿さらに水を入れたさま」の会意文字で、
水かがみの上にからだを伏せて、顔を映すことをあらわす。
のち青銅を磨いたかがみを用いるようになったので、
金を添え、鑑の字となった。鑑は「金+(音符)監」。”
[漢字源 改訂第五版]


「鑑」という字の意味から分かるのは、
鑑定とは、善悪吉凶の判断も含めて、
鏡に映したように、あるがままの姿を明らかにして
それを定めることです。

ジャッジメントだけでなく、
どのように善なのか?どのように吉なのか?
そのように悪なのか?どのように凶なのか?
ということを明らかにすることが鑑定です。

おそらく…
「姓名判断」と言っている人達は、
名前で使う
字の画数を見て、
画数の吉凶をジャッジしていると思います。

実際に村山幸徳先生の姓名鑑定を学んで、
自分で名前を考えたことがある人なら、
よく分かると思うのですが、
名前の画数の吉凶をジャッジするだけでは、
良い名前って作れませんよね。

良い名前を作るには、漢字の意味を考慮したり、
読み方を確認したり、漢字の形を確認したり、
名前全体を漢文を読むように読んでみたり、
画数以外に考慮すべきことがいろいろあります。

つまり…名前というものを総合的に見て、
個性や性格や考え方、運勢、縁の作られ方など、
その名前を使う人の人生までをも明らかにして予測して、
人生のポテンシャルを読むのが
「姓名鑑定」です。

さて、、「姓名判断」と「姓名鑑定」。
あなたは、どちらを学んでみたいですか?


<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。
予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――

姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00
◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00
◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00
◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00
◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について
――――――――――――――――――――

姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓

 

本日のブログは以上です。
次回もお楽しみに!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

九紫火星の象意<4>
見・観・鑑/文書・書類

2024年5月21日(火)20:00~22:00

受付締切:前々日の昼12:00迄
支払締切:前日の昼12:00迄

参加方法:Zoom参加
PDF資料提供有り/動画録画有り
参加費:5,000円
参加条件:誰でもOK
お申込みはこちら↓

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
易経六十四卦・水雷屯
2024年の一白水星の運勢を知る
2024年5月23日(木)20:00~22:00

受付締切:前々日の昼12:00迄
支払締切:前日の昼12:00迄

参加方法:Zoom参加
PDF資料提供
動画撮影(30日間視聴)有り
参加費:6,000円
再受講:3,000円
参加条件:誰でもOK

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二黒土星の吉凶
二黒土星の人生とは?二黒吉方の特徴とは?

2024年5月30日(木)20:00~22:00

受付締切:前々日の昼12:00迄
支払締切:前日の昼12:00迄

参加方法:Zoom参加
動画撮影(30日間視聴)有り
参加費:5,000円
参加条件:誰でもOK
お申込みはこちら↓


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年盤吉方の種類-前編
あなたが取った吉方はどんな吉方?
吉方を取った人・これから吉方を取る人へ!

2024年6月7日(金)20:00~22:00

受付締切:前々日の昼12:00迄
支払締切:前日の昼12:00迄

参加方法:Zoom参加
動画撮影(30日間視聴)有り
参加費:5,000円
参加条件:誰でもOK
お申込みはこちら↓


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
易経基礎15 廻座と大成卦
年運と月運と毎日の運勢を易で読む方法
2024年6月6日(木)20:00~22:00

受付締切:前々日の昼12:00迄
支払締切:前日の昼12:00迄

参加方法:Zoom参加
PDF資料提供
動画撮影(30日間視聴)有り
参加費:6,000円
再受講:3,000円
参加条件:誰でもOK

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎月・月の運勢をメルマガで配信してます。

無料メルマガ登録受付中!
https://www.reservestock.jp/subscribe/11464


自分の本命を知りたい方は

簡易版万年暦(PDF)で調べてください。

生まれた年の九星が本命の星です。

https://kippolog.com/share/koyomi/kani-mannenreki.pdf

ブログランキングに参加しています!
記事が面白かったら【ポチッ】とお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 九星気学へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 姓名判断へ 


 

 

 

メルマガは登録無料!
月に1度、月末か月初に月の運勢をお届けします!

https://www.reservestock.jp/subscribe/11464


Twitterやってますべーっだ!フォロー歓迎
気学クイズ・毎日投稿してるよ♪
https://twitter.com/kippolog

申し込み受付中のイベント一覧
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2710