担々麺
昨日は 1年に一度の 乳がん検診だったので 仕事帰りに一定きました 終わったのが夕飯時だったので ラーメンを食べたく 久々に行こうと思った店は 昼のみで 夜は人員不足で夜はお休みで 前から行きたかった お店に 担々麺を食べに行って来ました https://hunabashi-kagetora.owst.jp/船橋 蔭虎船橋の中華、船橋 蔭虎のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「ディナー定番 フカヒレの姿煮付 5200円コース」「蔭虎自慢メニュー★「朝獲れ旬野菜の蒸し野菜」」「姿煮だけではない★「フカヒレの刺身」」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。hunabashi-kagetora.owst.jp夜は 単品だけは入りづらいかなと思いましたが 嫌な顔されず ホッ担々麺小篭包担々麺 美味しかった 久々に美味しい 担々麺をいただきました注文した後 メニュー見て失敗したと 麺かご飯メニュー注文したら 1400円プラスで フカヒレ入りの前菜と点心2品とデザート付きの 一人用のメニューがあったの 今度 頼んでみたいそれとコース料理も美味しそうでした 一人じゃ無理なので いつか友達と行ってみたい 陰虎さんは 陰山さんの関係かなと思って 店主さんにお訪ねしたら 関係ないそうです ただ知り合いだと http://www.kageyamarou.com/自由が丘蔭山樓 |こだわりのフカヒレ・フレンチ中華・TRY鶏白湯部門3年連続1位の鶏白湯塩そば自由が丘蔭山樓は、得意なフカヒレとラーメンを中心としたフレンチ中華。フカヒレを煮込むスープとして、蔭山樓では手羽先を使ったパイタンスープを使っているため、コラーゲンが多く美味しいスープに仕上がっています。www.kageyamarou.com陰山さんは 私の事覚えているかわからないけど 地元で やってたとき 何度も通ってました その話しをしたら今 陰山さん 稲毛にいるから行ってみたらと https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12058008/笹本為次郎商店 (稲毛/ラーメン)★★★☆☆3.16 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com今度 行ってみたいなーと