北海道旅行最終日は ちょっと早くお出掛け
まず 向かったのが 余市へ
小樽で 乗り換えなんですが
小樽での 待ち時間に
蒸気機関車
初めて見たよー 走っているの
余市に到着
柿崎商店の 海鮮丼
本当は ウニ食べたかったけど ちょっと お値段が
あきちゃは ホッケ定食を 食べてました
余市は 只今 NHKの朝ドラでやってる
マッサンの舞台です
ニッカウヰスキーが あるところ
遠目ですが
雲が 綺麗だった
その後 小樽へ
小樽は 観光客が 多かった
主に 中国人が
ガラス製品も いっぱい
建物が 素敵
葉や 実の 赤が キレイ
運河に 鮭が 産卵に
初めて見た
旧手宮線の 線路
この上は 歩けるのよ
電車から 見える 景色も 楽しかった
帰りの 飛行機は もう 耳が 激痛で 苦痛な 時間だった
気圧で すぐ耳 聴こえづらくなるのよ
本当に 耳弱くてねー
飛行機は 毎回(そんなに乗ってないけど
)
苦痛なの
できれば 飛行機乗らない所の 旅行が いいのよねー
あっ そう
答えは
雪虫 だそうです
これが 出て来ると 数日後に 雪が I
私が いた 3日間は 暖かくて 最後なんかは
25度も あったの
でも 2日後 本当に 雪降ったね
凄いねー
北海道には 寒い冬が やって来たねー
沢山 歩いた 旅行でした
あきちゃ ありがとうねー
又 北海道に行く機会がありましたら
会いましょう
さー 次は 12月 博多に行くぞー
又 ドリカム見にねー

まず 向かったのが 余市へ
小樽で 乗り換えなんですが
小樽での 待ち時間に
蒸気機関車

初めて見たよー 走っているの
余市に到着
柿崎商店の 海鮮丼

本当は ウニ食べたかったけど ちょっと お値段が

あきちゃは ホッケ定食を 食べてました

余市は 只今 NHKの朝ドラでやってる
マッサンの舞台です
ニッカウヰスキーが あるところ
遠目ですが
雲が 綺麗だった
その後 小樽へ
小樽は 観光客が 多かった
主に 中国人が

ガラス製品も いっぱい
建物が 素敵


運河に 鮭が 産卵に
初めて見た

旧手宮線の 線路
この上は 歩けるのよ
電車から 見える 景色も 楽しかった
帰りの 飛行機は もう 耳が 激痛で 苦痛な 時間だった

気圧で すぐ耳 聴こえづらくなるのよ
本当に 耳弱くてねー

飛行機は 毎回(そんなに乗ってないけど

苦痛なの
できれば 飛行機乗らない所の 旅行が いいのよねー

あっ そう

答えは
雪虫 だそうです
これが 出て来ると 数日後に 雪が I
私が いた 3日間は 暖かくて 最後なんかは
25度も あったの

でも 2日後 本当に 雪降ったね

凄いねー

北海道には 寒い冬が やって来たねー
沢山 歩いた 旅行でした
あきちゃ ありがとうねー

又 北海道に行く機会がありましたら
会いましょう

さー 次は 12月 博多に行くぞー

又 ドリカム見にねー
