黙祷




あの日も 今日みたいに 穏やかで いい天気だったの 思い出します


今日で 2年




人によって もう2年
まだ 2年と 感じかた違うでしょうね


こちらにいると もう2年と 感じる私ですが

映像を見ると まだ 2年しか 経ってないんだと 思います


やはり 千葉で東北の人達とこちらで 体験した事は 全然違いますが

忘れられない1日です


いつまでも 忘れちゃいけない 出来事なんです



まだ まだ 辛い思いした方 いっぱいいます

そんな 中でも 1日 1日 頑張っている人沢山います


こういう事があると やはり 人は 一人では生きていけないし

辛い時は 助け合って
老若男女関係なく 思いやりをもって 手と手を取り合って 過ごさないと いけないなーと 凄く 思います


私が 私がという気持ち

あと どうせって という 気持ちは ダメですよね


どうせって という気持ち 時々出ちゃうんですが…

少しでも無くさないとなーガーン





人との 繋がりは 本当に大切にしたいです

両親(良くケンカするけど)

友達 (男女関係なくね)


何かがあったとき助けてくれるのは 普段からの その人達との 関わりを 大切にしてるかと…


あと 新しい出会いも大切かなー

新聞の記事で 今仮設住宅に住んでる 小学生がいるお母さんが

新しい場所で 新しい友達を作るの面倒臭いと…

だから 引き込もっていると



ちょっと 悲しい考えだなーと思いました

あーいう場所だからこそ

助け合うことで 新しい事も見えるのに




今 一番やっかいなのが

風評被害

思いやりがない方が

広めて 傷つけている

ちゃんと

放射線量なと調べて売っているのに

中国の方が安全だよって 言ってた馬鹿なおばさんがいたなー


私は 茨城 福島 岩手 宮城 の 物普通に食べてるよ

放射線って 昔からゼロじゃないんだよ

勘違い 勉強不足が多いよ


又 この機会 色々思い直す 考え直す


必要な日です


区切りの日なのかもしれないです






今年こそ



東北に行きたいな と
思ったりしています





笑顔で 過ごせる人が
一人でも 多くなるように していきたいですねニコニコ







又 黙祷